2014年7月25日金曜日

今朝もあんまり、、、

昨夜と今朝でW1AW/1,9のPhが出来ました。それ以外に収穫なしなので、コンディションはあまり良くなかったんだろうなー。

左は今朝6時頃にW1AW/9を18Mhzで読んでいるJAのスペクトラム。 結構ガサガサと騒々しい状態を作ってくれます。 W1AW/9はEUとやっていたのをJAの猛者が割り込んで、それ以降ビームをこっちに振ってくれたので、かなり強く入っていましたが、EU振ったりJA振ったりしていたようで強かったり、弱かったりしていました。

浅海さんが6時過ぎに呼んでいたけどできただろうか?

このままスケジュール表通りにQRVされると、Minnesota,Nebraska,NewYorkが出来ない!ことになるので、どっかで助けてほしいなー、、。 RIは予定表には無いので、そういうことが起こってくれることを期待しています。

2 件のコメント:

JH2AHZ さんのコメント...

MN,NE,NY等は既に2回の運用が終了しています。しかしRIは1回目が7月で、年末にもう1回予定されている州もあります。
皆さん前半では気にしていなかったのが、後半になるとWASを意識してスケジュールを確認するなど楽しませてくれますね。
何処かの国の無線連盟とは大きな違いですね。

JH2AHZ さんのコメント...

MN,NE,NYは既に2回目の運用が終了しています。しかしRIは1回目が7月で、2回目が年末に予定されている州もあります。
皆さん前半はあまり気にしていないようでしたが、後半になりWASを意識してスケジュール表を見て後悔している方も居られます。
ARRLはGJDXA,Diamond-DXCCもそうでしたが、本当に楽しませてくれますね。
何処かの国の無線連盟とは大きな違いです。

結局、Ryzen 9 9900x Give up! Core Ultra 7 265k とTuf Gaming Z890-Plus WIFIに乗り換え、、、

 思い付きで始めたPCの乗り換えも、どうしてもAudioのノイズが解消できなくて (音がおかしいよ ) 、諦めることにしました。バスクロックに問題があるように思われるのですが、これ以上は無理なので諦め。 オーディオのノイズだけでなく、Facebookに表示される動画も途中でモザイ...