2015年12月29日火曜日

Fldigi/Wsjt-xの設定

おっと、FldigiとWsjt-xの設定がまだでしたが、これが覚えていない。 何故か夕べ立ち上がった古いPCが立ち上がらないので、今までの設定がわからない(当然覚えていません)。
やむを得ず、また、一から試行錯誤の設定。  何とか動くようになったので、もう二度と同じことを繰り返さないように、設定のスクリーンショットを記録しておくことにします。

1)Fldigi
DAXのポートは1番としておく。
 PTTの設定は、Virtual PortでPTTとした com 10を設定。 DTR/RTS共にチェックしたけどどちらか一方でよい筈。
Dedicatedで作成したVirtual Portとした com 13を指定。 Rig DescriptionにSmartSDR.xmlをとってきて適当なところにおいて、そこを指定。












2)Wsjt-x

 AudioはDAXのポート1を指定
 Generalのページでは、いくつかのオプションを選択。
Wsjt-xのRigのところにはFlex6XXXの設定(選択枝)があるが、うまく動かないのでKenwoodのTS950何チャラを指定。 TS2000を指定するように、とCommunityの解説にありましたが、何故か動きませんでした。
Dedicatedとアサインしたcom 16 をSerialポートに指定。 PTTはDTRで使うことにして、PTTとアサインしたVirtualPortcom 14を指定。

TestCATでserial portの確認。 TestPTTでPTTの動作の確認。


 

OSとマシンのお引越し

横で寝ていたCore i7 +GTX960のマシンと共にWindows10に移行しましたが、ほぼ一日がかりでした。
兎に角 CATに使っているUSB<->RS232cの特定に手間取り、Winkeyerが動かない、Rotorが動かない、外部装置が連動してくれない、、、と、夫々のケーブルがcomの何番にアサインされているの
か確認して、それぞれのソフトでのcom portの設定のし直し、動作確認、という手順の繰り返しで、配線の引き回し上USBコネクターの位置を替えてcom port番号が変わったりするとまたやり直し、、、。 CH340は強制的にcom port番号をアサインすると有効なようなので、それを利用して少しは効率的に?できたような気もします。

で、またcom portのアサインが変わってしまったので、備忘録として、、、。

SteinburgのUR22が認識されていませんでした。 ドライバーはHPからとってきてインストールする必要がありました。 Windows7用とありましたが、問題なく動きます。

Logger32のバックアップが古いもので23日までしかなく焦りましたが、Shareファイルに最新のものがあり一安心。 HB0IARUの17M Phが無くなるところでした。

予め、ネットで交換、被交換の二台を繋いで必要なファイルは移行させたのですが、毎日使うので、タイミングによりどうしても取りこぼしが出来てしまいます。  データファイルだけ別のところにおけるソフトは、クラウドにデータファイルを置けばこのような問題はそもそも発生しませんが、Logger32は一切合切が一つ部屋の中にあるので、、、。

それにしても、なんかもっと楽できる引っ越しの方法はないだろうか?

> オーディオにSB-XFT-HDを挿しているのですが、音がおかしい(ノイズがひどい!)、でデバイスをチェックしてみるとクリエイティブではないHigh Definition Audioと出てきている。 クリエイティブのHPからドライバーをダウンロードしてきて問題解決。  特に別のボードを挿さなくても音はよくなっているとは思いますが、、、、。


2015年12月24日木曜日

続) Windows10へのアップグレード

Term_xxk_usbがftd2xx.dllを見つけられなくて起動できませんでしたが、色々弄っているうちにdigilentのAnalog DiscoveryがFTDIのドライバーを使っていることを知り、Analog Discovery用のWaveformでftdiのインストールをチェックしてみることにしました。
取り敢えず、その前にH&C HmaShopなどに聞いて教えて頂いたチェックは全て試しましたが、sfc /scannow 等で「何処も異常がない」という結果だったので、、、。
Waveformをダウンロードして来てインストール。 この時USBポートには何も繋がない状態。 「ドライバーを何ちゃら」というコメントが出たので、取り敢えずYes. でインストール終了。 インストール後、USBポートにAnalog Discoveryを繋いで立ち上げると、「おー、立ち上がった!」  USB3ポートに繋ぐと見つけられないようで、ダメでしたがUSB2ポートに繋ぐとちゃんと見つけてくれました。
で、問題のTerm_xxk_usbを立ち上げてみると、今度はちゃんとftd2xx.dllを見つけて立ち上がったくれました。
ー> ただインストールしただけでは、ドライバーが何処かに保存されるだけで、使用できるようにリスト(?)に登録はされない!というOSの仕様が原因だったようです。 取り敢えずインストールしたらそのドライバーを使うソフトとハードを立ち上げてみなさい!という教訓でした。


取り敢えずは、これ以外のソフトは正常に動作しているようなのでtqslの動作を確認して、2-3日のうちに移行させることにします。  しかし、HDDが2TBなので、FreeBSDのサーバに全てのユーザファイルを移行させて、、、と独身貴族の引っ越しのような状態で10tonトラック2台分くらいの引っ越し荷物というところでしょうか。

-> VirtualBoxが一応インストールは出来ますが、ゲストOSが32bitの物しかインストールできません。 「VirtualBoxはWindos10に定式に対応してはいない」と明示されていますので、文句は言えませんが、早く対応して欲しいものです。 (5.0.10-104061-Win.exeでの話)

無償アップグレードって、元がWindows8/8.1 proでもWindows 10 Homeになるんですね。 で、Windows 10 Proにしようとしたら凡そ14Kのライセンスフィーを要求されます。 何か騙された気分。 払っちまった! 

VirtualBoxはここの指示(下に抜粋)に従い2番目のBIOSの設定を変更することにより64-bitが使えるようになりました。
  • Your Host OS is 64-bits
  • Intel Virtualization Technology and VT-d are both enabled in the BIOS
  • The Hyper-V platform is disabled in your Windows Feature list.

2015年12月22日火曜日

IC-7300 Spec

IcomのIC-7300のスペックがHPに出ましたねー。
価格を考えると、大変魅力的ですねー。 
因みに現用中のFlex6500はフェーズノイズが-147dBc@10Khzですので、掲載されているグラフから見ると20dB位の差はありますが、14万円と50万円の差では、、、。 それにどうせ認定機種でしょうから申請も楽だし、、、。

2015年12月21日月曜日

P5/3Z9DX

今日も出ているようですねー、、、。 でも、やっぱり酷く弱くて聞こえません。
2日続けて運用で来ているという事は、大過なく信用して貰えた、という解釈で来年の運用に期待することで、今回は諦めて今から2日ほど田舎に帰ることに、、、。
どうでもいい話かもしれないけど、お見上げ何を持って行ったんだろう?  ちょっと気になるなー。 JAのリグだったりすると貿易管理令には引っかからない? いったん第3国で販売されているからいいのかな?

しかし、中華やJAのマナーの悪いのがモロに被る近隣のDXペディションは疲れますねー、、。

>785QSOで終了と出ていて、21だけでなく、14や28にも出ていたようなので、「やっぱり、田舎雪を一日ずらして、やっておけばよかったかな?」と反省。 もっとも、出来たかどうかは分かりませんが、、。 ちょっと悔しい。

2015年12月20日日曜日

P5/3Z9DX QRV!!

DX-worldに出ていたように、今日(12月20日)午前中からQRV始めたようで、21.222 + 5でWが呼んでいるのは聞こえましたが、ご本尊はほとんど聞こえない状況。  JA1BKが呼んでいましたが、QSOは出来なかったみたい。 その他JH1JGX、JH1ACAが呼んでいるのが聞こえましたがいずれもQSOは出来なかったようですね。  JAも何局かはQSOしたみたいですが、何しろ聞こえたり、聞こえなかったりで、はっきりは確認できませんでした。  JH1JGXなんて懐かしいコールを久しぶりに聞きました。
しかしここでは、ちょっと呼べる状態では無いので、「ま、夕方か、、、」ということでそのままにして庭仕事に、、、。
4時過ぎから再度挑戦しましたが、どうもご本尊が良く聞こえません。 と、思っていたら17時頃に不意に強くはっきり聞こえるようになりましたが、JH1AJTでお終い。 再び弱くなったのか、QRTしたのか、聞こえなくなってしまいました。
DX-worldのNew Updateによると、来年のQRVの為の試験QRVで、アンテナもヘナチョコのみたいなので、無理はしないことに、、、。  大過なく終了して、来年大サービスしてくれることを期待しすることにします。




2015年12月18日金曜日

Windows 10へのアップグレード?

「今なら無償、アップグレードしましょWindows10」とうるさく言ってくるMicrosoft。 少々イラって、別に一台新しいマシンを作ってWindows8.1をインストール。ネットにつながっているので当然Windows10へのお誘いが、、。 で、OK押してWindows10にアップグレードしてみました。 でも、まだ使えない、、、。
FlexのSmartSDRのインストールは、一度全部綺麗にdeinstallして、再度インストールしないとDAXがうまく動きませんでした。(Flex VSPの動作がおかしくなります)
OSのアップグレードで注意が必要なのはDriverが関わるソフトですが、CATはRS232C<->USBを多用しているのでこれが肝です。 
というわけで、K3の接続を確認してみましたが、CH340を使ったRS232C<->USBは問題なく動かすことができそうです。
しかし、Speのリニアのリモート制御ソフトTerm_?K_USBは「FTD2XX.DLLが見つかりません」 と言って来てインストールできません。 8.1の時にインストールしてあったらどうなったのかは定かでありませんが、Windows10に新規にインストールしようとするとうまくゆきません。 FTDIから最新のドライバーを持って来てインストールしてみてもダメでした。

OSの引っ越しはほんとに面倒ですね。 今回のように現用中の物を上書きしてアップグレードは良さそうに見えますが、もし動かないものが出てきたら致命的ですので、別のマシンで確認する必要が出てきます。  
Microsoftは戦略として現用中のOSをOn-the-flyでアップグレードできるようにしたのでしょうが、これはヤバくてとってもじゃありませんが出来ません(無頓着にやっていたら問題なかったのかもしれませんが、、、)。  
これも原因が分かりませんが、VirtualBox5.0.10をインストールし、ゲストOSにFreeBSDを入れようとしたのですが、32bitバージョンしかいれることができません。 Windows8.1のirtualBoxでは全く問題なく64bit版をインストールできるのですが、、、

OSの移行は家の引っ越しみたいなもので、「ペイントは何処にある?」とか、兎に角基本的な操作の処で足を引っ張られるので、暫くはストレスフルな日々を強要されることになります。  面倒なので、当分はWindows8.1で行きます。  横でCore i7 6700+GTX960が昼寝することになりますが、、、。

「マイクロソフトのメッセージを黙らせる!」
ついでに、うるさく言ってくるマイクロソフトのアップグレードに関するメッセージを出ないようにするソフトGWXがある事を知り、Windows8.1にはこれをインストールしてメッセージを黙らせています。 この情報の出典は https://community.flexradio.com/flexradio/topics/utility-that-kills-windows-10-update



2015年12月12日土曜日

SSNの推移グラフ

QRZComに掲載されていたSSNの推移のグラフを転載させて頂きます。
13か月の移動平均グラフで見ると1968年がサイクル20のピークだったようですが、確かに高校2-3年の頃のコンディションの良さは今でも思い出されます。 
で、私のアクティビティが最も高かった1971年から1975年にかけては?とみると100前後で推移していてあまり良くはないのですねー。 '73-'74年は50前後になってしまっていますが、当時、そんなに悪いとは感じませんでしたねー。特にARRLのコンテストの盛況さでは。
因みにclublogに揚げた過去ログの記録では、下のようになっており、'74年はその前よりは悪かったのかもしれませんね。 CWの比率が上がっているので、きっと2月の前半のコンディションが悪かったのだと思います(ARRL PH前半) 
'75年と'71年以前は同程度の時間を割いておらず比較対象には出来ないため省略。 
'73年にはARRL PHのContinental Leader取っているので、この頃が私の全盛期かな?

QRTしていたサイクル21、22、23のピークの高さを見ると、ホントに悔やまれます、お休みして飲み屋に貯金していた30余年が。

で、最近13年のSSNとその予想を見ると、サイクル24は山が高く無く、2014がピークだった? そして、山が高くない分、なだらかに下っているみたいですね。 
実際にはSNの数字が示すよりはアクティビティの所為かコンディションは良く無いように思えますね。 (サイクル20の頃は世界的に団塊世代がアマチュア無線やっていて人口密度が高かったのかな? PCなんか一般的でなかった時代なので、電気少年は皆アマチュア無線志向だったのかもしれません)

2015年12月8日火曜日

1973年のQSOがLoTwで今日Cfm!!

我が家の外壁工事で3週間ほど家を空けていまして、木曜日に不注意にも足場が撤去されていない状態でタワーをエレベートさせ、マグネットループのRG6Uを引き千切ってしまったので、土曜日の足場撤去後、日曜に外観チェック。  外観上はRG6U以外は問題なさそうなので、RG6Uは(どうせ、LowBandのワッチだけだし)F型コネクタと中継コネクターで修理することにしました。

で恐る恐る波を出してみますと、「なんかちょっとSWR高いような」気もしますが、何とか聞こえたり飛んだりはしてくれているようです。 昨日はZL90IARU 12m CW, TX90IARU 15m RTTYなど近場が出来ましたがRTTYはご近所の猛者の後塵を拝して1時間ほど掛かりました。 やっぱり、同軸引っ張っておかしくなったかな?

ま、コンディションも良く無く、LoTwのダウンロードしてみたら、周波数の詳細の無いQSOデータが、、、。 「あれ、1973年のARRL CWとAll Asia のQSO!!」   こんなんでBakersFieldとかMidwayとかがある日突然コンファーム出来ていると嬉しいのですが、、、。

  Call sign Worked Date/Time Band Mode Freq
 DXCC

JA2IYJ WA6OWM 1973-02-18 22:28:00 15M CW
   

JA2IYJ WA6OWM 1973-08-26 07:02:00 20M CW
   

2015年11月29日日曜日

SherwoodのリポートでFlex6700がNo.1堅持

Sherwoodのリポートがアップデートされ、K3Sが加えられましたがFlex6700がNarrow Spaced Dynamic Rangeで一位を維持していますね。 尤も、108db,107db,106dbと数dbの違いなので、これがどれだけ実際に影響するのかは甚だ疑問。 LO noise(dBc/Hz)なんかも近隣に多数の局がいるような環境では問題かもしれません。 Flex6700のsensitivityがpre-amp入れないと良く無いのが気になります。
しかし、トップ5位は殆ど差が無くて、どれでも大丈夫って感じですね。

時々話題になりますが、Superheterodyneの既存のRXとDirectSamplingなどのRXをどのような方法でLab試験で比較するのが現実を反映させられるのかは今後の課題ですね。 

2015年11月26日木曜日

無無線の日々

東京の家の外壁塗装工事の為に11月12日から福井の田舎に引っ越して来ています。 敷地は広いのですがタワーは無いし、雑木に引っ掛けてダイポールも億劫なので、結果無無線生活を送っています。 

庭が広いのでマルチバンドのGPでも立ててみようかな? カウンターポイズは心置きなく張れるし、水位が高いので結構良いかもしれません。 しかし、冬場は雷が多い(雪御輿?)し、雪が降っちゃえばノイズが酷いし、、、。 コールサインは準備してありますが、いざ設置しようとすると、手間を考えただけで億劫になります。 今度来るときはK3、KPA500とCushcraft位で出れるようにしようかな? あ、PCも一台作らないとダメだなー。

CQ WWCWは特に無理して出る必要もないし、 12月4日に東京の戻るまでは取り敢えず、無無線で片づけとゴルフの日々。



 

2015年11月8日日曜日

C91B on 12m

昨日も夕方にかなり長い時間聞こえていてCWでQSO出来ましたが、今日も0530Z位からご近所が呼んでいました。 しかし、私の処では弱かったので、昨日の状況からすれば少し遅くなると信号が上がってくると信じ、NDY, ACA等近場の局のQSOを聞きながら暫くワッチ。 JA2XCRがかなり早い時間に、さっさと持って行ったのには、ちょっとジェラシー。
いずれにせよ、06:57Zにはここでもはっきり聞こえていてGet!
LoTwを11Z位に確認してみると、「おー、Logが上がっていて12mのCW/SSBでcfm」。
最近のLoTwは嬉しいです。

  Worked Date/Time Band Mode Freq QSL  


C91B 2015-11-07 08:42:06 12M CW 24.90000 MOZAMBIQUE



C91B 2015-11-08 06:57:25 12M SSB 24.94010 MOZAMBIQUE

2015年11月6日金曜日

CQ ND, CQ ND ....

2014年6月から新しい1エリアのコールサインで始めて、あと一つまで来ました。
「年内完成を目指して頑張りまーす」、ですが、コンディションが悪いと思っての所為かアクティビティが低いし、大きなPHのコンテストは年内は無いので2月のARRL PHまで難しいかもしれません。

AHZ、池田さんのサジェスチョンによりKD4POJにメールしてみましたが、返事がないので暫くは様子見、、、、。













































































































































































































2015年11月2日月曜日

最近のLoTw

WWのコンテスト後でも落ちることもなく、粛々と動いているようですね。
それと、利用率が上がったのかな? 比較的新しいQSOがCFMされています。 でも、WWでQSOしたNW8U(WV)がcfmされていませんーイライラ。 これがcfmされたら、NDのskedでも考えることにします。 一応、N0JEにメールで「出てるから」と連絡したのですがダメでしたーN0KEとはQSOしましたが、こっちはCO。

Next
  Worked Date/Time Band Mode Freq QSL  


OK1TN 2015-10-22 07:20:09 12M CW 24.89500 CZECH REPUBLIC


CN2AA 2015-10-24 08:25:26 15M SSB 21.15200 MOROCCO


C5YK 2015-10-22 09:13:24 12M SSB 24.97000 THE GAMBIA


HB0WR 2015-10-23 09:22:03 15M RTTY 21.08100 LIECHTENSTEIN



N6YG 2015-10-25 23:43:53 15M SSB 21.22630 UNITED STATES OF AMERICA    


K5LLA 2015-10-25 23:45:46 15M SSB 21.22630 UNITED STATES OF AMERICA    


V26B 2015-10-25 22:41:38 15M SSB 21.35540 ANTIGUA & BARBUDA

2015年11月1日日曜日

部屋の模様替えでCom Portのトラブル

背面の配線の取り回しが気に入らなくて、少々配置を替え、USBポートの挿す位置を替えたとたんに、またトラブル! どうも同じことを繰り返してしまうのは情けない限りですが、基本的にはCAT何ていう古めかしい規格を使っているのが問題だー、と自分の非は誤魔化すことに。
備忘録に、最新の設定を以下に、、、。


2015年10月26日月曜日

4U70UN ,,,,,

今朝は6時起きでSpotを見たが、大したのが無かったので取り敢えずは犬のの朝食と散歩。 帰宅して、7時10分前くらいから21でW方面を探していると、Spotに18MhzCWで4U70UNが上がっていたので、急遽18Mhzに、、。 「あ、聞こえる!」という事で呼ぼうとしたら、QRT!!  確かに、DX-Worldによれば22ZにQRTなので、やむを得ませんが、一足違いで逃がしてしまいました。 こんなところが未だにNewになるのが寂しいねー。 
Spotを見るとCWで9.1Khz upとか書いてあったので、多分1時間以上腰を据えて呼んで、取れるかどうか位だったんでしょうねー。 もっと、アクティブに出てきて欲しいものですがー。

昨日はコンディションが良く無く、CQ出してもあまりかかりませんでしたが、今朝はもう少しマシのようで、CQ出すと結構引っかかってきました。 7時から8時59分までに150局ほどQSO。 WVが獲れましたが、結局NDが一つ残る結果に。  NDはスケジュール組んで潰そうかな? TriplePlayまであと一つ!
 2時間程のCQの連呼とQSOで結構声がかすれてしまい、「あー、こりゃいかんなー。歳だなー」です。 昔は48時間ボイスキーなんかありませんから、叫びっぱなしでも、一応声は問題なかったのですが、、、。 紙ログではなく、直接キーボードから相手のコールを入れる、というのも慣れないとダメですねー、つい紙に書きたくなっちゃくけど、我慢して1時間ほどでやっと何とかペースが掴めました。 まー、Logger32でコンテストログはちょっと無理かな? N1MM+も入っているので、今度試してみることにします。 あ、WW CWは家の外装補修工事で暫く留守にするので、参加できないので、ARRL PHまでは出来ないかな?  
N1MMがコンテストに出ていましたが、「N1MM+のコンテストログ」について質問しているWが居ました!  ちゃんと答えていました!! Wの雑魚に混じってPJ4Qが呼んできましたーそろそろ店仕舞い、ってことかな? 

当面は「CQ ND、CQ ND、、、、」

2015年10月20日火曜日

Chesterfield IsのログがLoTwに上がり始めました

TX3XのログがLoTwに上がり始めたようです。
RTTYからcfmされ始めているようです。

ついでに今日は06Z位から17m、20mでLPが開けていますね。 秋ですね、、、。
TT8AMO - 17m CW, ZD7W - 20m CW,  (S01A - 20m SSB Watchのみ)、これ以外にFなどがLPでCQ出しています。


Worked Date/Time Band Mode Freq QSL


TX3X 2015-10-07 02:37:58 15M RTTY 21.08200 CHESTERFIELD IS. Selected


TX3X 2015-10-07 12:43:13 17M RTTY 18.10000 CHESTERFIELD IS. Selected


TX3X 2015-10-10 03:21:46 10M RTTY 28.08000 CHESTERFIELD IS. Selected


TX3X 2015-10-10 09:17:40 20M RTTY 14.08000 CHESTERFIELD IS. Selected

2015年10月19日月曜日

2015年10月17日土曜日

Full Duplex ってどうやって使う?

SmartSDR v1.5.1になってFDX(Full Duplex)というボタンができて、フルデュープレックス通信が出来るようになっていますが、実際の話「これってどうやって使うの?」って思っていましたが、自分の送信オーディオの調整に使うというアイデアの書き込みがcommunityに出ていました。
ビデオなので、詳細を把握するのにちょっと手間が掛かりましたが、参考になると思います。
AD変換等を経由するかからか、自分の発声と実際の送信信号との間に少し遅延が発生するので、ちょっと違和感がありますが、これってしようが無いのでしょうかね。(同様の事をKenもビデオの中で言っていてDAXとAudityを使う、とか言っていますが、、、)

=========================コミュニティの書き込み=========================
his is my first Audio/Visual Tutorial on the Flex-6000 Series
I hope it is helpful.
If you like it, I will make more on other subjects.

https://youtu.be/CzT1qDKKySk

Ken - NM9P

=====================================================================

2015年10月11日日曜日

TX3X

そろそろCQの連呼に閑古鳥状態になって来たので、昨日はまだ出来ていなかった10mと20mのRTTYを狙ってワッチ。 流石にRTTYはしんどいが何とか完成! これでホントに出来る処(バンド、モード)はすべて終了。 

2015年10月8日木曜日

SmartSDR v1.5.1

一部不具合が報告され、早々に1.5.1にアップデートされました。 
FPGAの信号タイミングがずれることによる変調の歪(ノイズ)というのが主たる修正ですが、これ以外にWNBが「効果ないよー」というユーザの意見に通常のNBも追加されました。 
例によって、すんなりインストールでき、特に問題なく使えています。

以下、Release noteの抜粋

SmartSDR for Windows v1.5.1 is a general release that includes a new feature and addresses two defects identified in previous versions of SmartSDR for Windows.  Please consult the SmartSDR Software Users Guide for details on using the new and updated features of SmartSDR for the most optimal operating experience.
A cumulative and inclusive ChangeLog.txt file along with other ancillary documentation can be found in the Program Files\FlexRadio Systems\SmartSDR\Documentation folder.
Slice Noise Blanker (NB):  In response to customer feedback reading the effectiveness of the WNB on less correlated pulse type noise, a slice or narrow bandwidth noise blanker (NB) has been added to SmartSDR for Windows.  The “NB” noise blanker will not remove noise visually from the spectrum display, but operates only on the demodulated slice receiver audio.  For complex correlated noise sources, using the WNB, NB or a combination of both may be employed to mitigate pulse type noise.  To enable the NB, select it from the slice DSP menu and adjust the NB threshold to an appropriate setting.
TX Distortion Issue:  In a small number of FLEX-6300s, a random timing defect which resulted in data corruption between the FPGA and main processor manifested itself as distorted transmit audio. Once the data was mis-aligned, data alignment would not recover without rebooting the radio. Root cause analysis determined that the defect was inherent in all FLEX-6000s, but reviled itself more easily in the FLEX-6300.  In this version of SmartSDR, additional constraints have been added to the FPGA to prevent this fault from occurring on all radio models. 
Frequency Calibration Issue with the FLEX-6300:  A frequency calibration defect specifically related to the FLEX-6300 that would produce incorrect results has been corrected.  


TX3X Chesterfield Is.

金曜日の夕方からはじまった(と思う?)様ですが、最初は20mから始まり、バンドもモードも少しづつ広がっていった感じですね。
水曜日の時点で出来る処は終了したので、これで打ち止めに、、、。
不思議なのですが、大航海時代にも出てこないし、海洋大国でもないフランスが何でこんなに沢山島持っているんですかね? そこら辺の歴史的な事誰か教えてくれませんかね?


MODE/BAND80 m40 m30 m20 m17 m15 m12 m10 m
CW


SSB


RTTY













2015年9月25日金曜日

SmartSDR v1.5のWNB

アルゴリズムから見直すので少し待ってね!というメッセージと共に6か月以上またされて、やっとV1.5がリリースされ、ノイズブランカが Wideband Noise Blankerという名前になりました。 名前から想像されるように、広い帯域で対象となるインパルスノイズを検出して来て、これをベースにブランキングする、というものです。  今の処、私のロケーションではその効果を確認するようなノイズが出てくれないので、確認できませんが、YouTubeにその効果の動画がアップロードされていましたのでリンクを張っておきます。 
ちょっと凄いじゃーん!

2015年9月24日木曜日

SmartSDR v1.5

皆があまりに「何時出る、いつでる。約束と違うじゃん」と煩いので、リリース日時の予告をしなくなってしまったFlexですが、やっとv1.5.0がリリースされました。 今回の目玉はWNB(Wideband Noise Blanker)。 要するにImpulseNoiseを広い帯域で拾って来て、ブランキング情報とすることにより、より使いやすい(?)NBにしようという試み。  communityを見る限り、評価は高いですが、一部「効かねー」という声もあります(ノイズの種類によって効果がかなり違うので、勘違いしているのかも)。 これで、AGC-T,WNB,NR,ANFと4種類のノイズ処理アルゴリズムが用意されたことになります。 
マニュアルも、ここら辺の説明が強化されています(そもそも、デジタル処理されているのにAGC?ってオカシイのですが、機能としてのAGCです)。

AFSKのRTTYがモードとしてサポートされましたので、少しRTTYが快適になりました。 これの実験でSU9IGと昨日QSOしました。  週末のCQ WW RTTYでもう少し遊んでみようと思います。

Release Noteにはこれ以外にも、D-STAR、FDX,など幾つかありましたが、特に必要が無いので今は読み飛ばしています。 

例により、インストールは何の問題もなく終わり、すんなり1.5が本体にもインストールされ、一度電源を落として再起動すれば、「はい、新しいリグの一丁上がり」というのが嬉しいです。

週末に来るのかな?と思っていたら先ほどFlexInsiderが来ていましたの、下に張り付けておきます。

 
September 2015
Issue: 5-15
THE FLEX INSIDER
A Word from our CEO -  
 
Greetings!
Gerald Youngblood, K5SDR - President & CEO
     
We are pleased to announce immediate availability of SmartSDR v1.5 for the FLEX-6000 Signature Series.  My sincere thanks to our highly dedicated software team and alpha testers for their great work on this release.  I encourage you to read Steve Hicks' article below for more detail on the exciting new v1.5 features including Wideband Noise Blanking (WNB), SO2R on the FLEX-6700, Full Duplex (FDX) operation, RTTY filter mode, digital mode offsets, and D-STAR using ThumbDV.  These are exciting times in ham radio made possible through the magic of direct sampling SDR technology!
 
Last year we opened the SmartSDR Application Programming Interface (API) to software developers and have been overwhelmed with the positive response.  There are now almost 100 developers signed up for both amateur and commercial use.  Read the article on our FlexADP program below to learn more about new third-party applications such as FLEX-6000 Series client software for the iPad and Mac along with tight integration with DXLabs, MacLogger, N1MM+ and Writelog.
 
Maestro is progressing toward Q4 production ramp up. Production samples of the injection molded plastic and machined metal components all look great!  We are working out the final details with our manufacturing partner so that we can be in full production volume in time for the holiday season. We are still taking pre-orders if you would like to reserve your place in line.  
 
Up next our team is well underway on development of SmartSDR v1.6, a contest themed release.  Stay tuned .  
 
We sincerely hope you will enjoy the new features of SmartSDR v1.5. 
 
73,
Gerald, K5SDR
FLEX-6000 Engineering Update
by Steve Hicks, N5AC - VP, Engineering

This month we're releasing SmartSDR v1.5 for all FLEX-6000 Signature Series radios.  SmartSDR v1.5 has a number of exciting new features that I'd like to tell you about.  First, let's talk about noise mitigation.  As you may remember, we committed to conduct separate research projects on each of the noise mitigation functions (automatic notch filter, noise reduction and noise blanker), looking at each feature in detail and doing fundamental research to yield the best noise mitigation possible.  With SmartSDR v1.4 we released an all-new design noise reduction and automatic notch filter that are far superior to others in the industry.  These were added to our ever-popular Tracking Notch Filter™, a FlexRadio exclusive that allows permanent notching of noise sources that are then remembered and tracked by frequency.
Wideband Noise Blanker
With SmartSDR v1.5, we again pulled out all the stops to do more fundamental research on noise blanking and have come up with what we believe is the most advanced noise blanker in the industry.  We started out looking at the existing well-known algorithms, comparing the performance of these along with several competing radios to see how each performed.  There were a number of issues with each of the noise blankers we tested.  We found that by increasing the bandwidth available to the blanker, we were able to overcome the shortcomings in many of the existing blankers and more accurately find and isolate the sources of noise.  This also allows us to remove much less of the signal while removing the noise.  We also made the blanker intelligent and able to adapt to changing band conditions and radio settings to optimize the removal of noise sources.   
 
While we've dubbed this new class of noise blanker a Wideband Noise Blanker (WNB), it is much more than it's name implies.  We truly believe we have set a new standard for correlated/impulse noise mitigation.  The new SmartSDR WNB approaches magic in removing impulse noise like that emitted from a faulty power pole insulator across the street from our office.  When we point our SteppIR antenna tuned to 40m toward the power pole, the band is completely unusable due to noise.  When we turn on WNB, the noise floor drops 20-30 dB and the band below the noise suddenly appears.  This video provides a good demonstration of the WNB and can be found on our website.

We've received similar videos from our alpha test team and we'd love to see your videos showing how the new WNB takes out your tough noise sources!
 
RTTY Mode and Digital Mode Offset
While we've had digital mode settings in the DIGU/DIGL modes since the inception of SmartSDR, there were a number of things that could be done to enhance RTTY operation that really fell outside of generic digital mode settings.  So we've added a specific RTTY mode to SmartSDR in v1.5.  The RTTY mode understands RTTY offsets, correctly moves the mark tone to a clicked location in the panadapter (rather than the location where a 0Hz carrier would be), properly highlights where mark and space tones should be in normal and while RIT/XIT are active, automatically expands your filter if you alter offsets and shifts, and correctly moves to the exact frequency reported through CAT when a spot is selected in an external program.  We hope these additions will make operating the FLEX-6000 in RTTY mode a pleasure.
 
 
For other digital modes, an offset was also added that allows the same point-and-click capability.  For example, if your offset is set at 1,500Hz and you click on a panadapter signal in a DIGU/DIGL mode, your carrier will be 1,500 Hz below (or above) the signal and the filter will be properly centered on the signal where you clicked.
 
Logger Integration
We've continued to work with several logging programs, including N1MM Logger+, Writelog, DXlab Commander and MacLoggerDX to check functionality within the loggers and ensure that SmartSDR does all the "right things" in support of the logger's requests.  We've asked experts on the loggers who regularly contest with each of them to report any issues or enhancements they feel would enhance operation.  Then we've gone about adding as many of these fixes and enhancements as we could to streamline operations. This is also part of a larger program at FlexRadio to enhance the FLEX-6000s contesting capabilities.
 
D-STAR Mode
Continuing with our addition of the FreeDV/CODEC2 digital voice mode in v1.4, we are adding the D-STAR mode in v1.5. Since the underlying codec in D-STAR is the AMBE codec, the codec must be licensed from its owner, DVSI.  We've teamed up with NW Digital Solutions to offer the ThumbDV device (available on our website  here) which contains a chip licensed for the codec.  To operate D-STAR, simply insert the ThumbDV into an unused USB port on the back of your FLEX-6000 and install the ThumbDV Waveform available on our website www.flexradio.com/downloads/smartsdr_d-star_waveform_installer-exe/. Your FLEX-6000 will now have the D-STAR mode (selected as DSTR in mode selection).  There are more details on how to operate D-STAR in the documentation at www.flexradio.com/downloads/d-star-waveform-how-to-guide-pdf/. 
 
 
We've done extensive interoperability testing with Icom radios, verifying proper operation on HF as well as through repeaters and gateways using the FLEX-6700's VHF capability.  Because all FLEX-6000 models support transverter operation, you can operate D-STAR on ANY amateur band with an external transverter.  Special thanks to Mark, AA3RK, one of our FlexADP members for his work on the D-STAR user interface!
 
Full Duplex
The FLEX-6000 was designed with full duplex capability in mind -- that is the ability to transmit and receive simultaneously.  We've now added the software components to make this a reality.  After selecting the full duplex mode by clicking the FDX icon in the lower left of SmartSDR, your FLEX-6000 can transmit and receive at the same time.  This enables a number of capabilities including satellite operation (with the addition of external transverters) as well as continually monitoring a DX station while you are calling him split, monitoring a net control frequency while you are transmitting as a liaison on another frequency, monitoring a 2-meter frequency while transmitting on HF (FLEX-6700), and SO2R operation in a single radio (more on this in the next section).  Full duplex does require a different transmit and receive antennas and the isolation of the antennas at your station will impact how well full duplex works for you on HF. This is an exciting new capability not offered in many transceivers, but now part of every FLEX-6000.
 

630m and 2200m
For those of you that are experimenting with 630-meters and 2200-meters, we added support for these bands as licenses were issued, but we used the frequency rather than the wavelength on the buttons in SmartSDR.  Since most folks are referring to them by their wavelength, we've changed the buttons to 630 and 2200.  While we're on the topic of new frequencies, some of the EU countries are being issued new privileges in the 60m band and we've modified SmartSDR v1.5 with these updates as well.  We're preparing an update to PowerSDR that includes these new bands as well.
 
SO2R for FLEX-6700
SO2R, or Single Operator 2 Radios, is a contesting method for single-op contesters wherein two transceivers are used to maximize score.  Generally, the operator will transmit on one radio, say calling CQ as a run station, while listening on the second radio for a multiplier.  After calling CQ on radio one, the operator will listen for someone to call him on the run frequency while calling the multiplier he has found on the second radio.  In this way, the operator makes use of two radios. In most contests, an SO2R operator may use only a single transmitter at a time.  It is well established that this can add around 30% to a contester's score and that this gain in score is generally unattainable using other methods.  
 
The chief problem with SO2R is that it requires purchasing a second transceiver and a pile of ancillary equipment ... until now.  In v1.5 we have added support for SO2R in a single radio with the FLEX-6700 -- another industry first.  We have done extensive testing with the FLEX-6700 in a SO2R configuration and have worked out all of the details to make this completely seamless.  As with all contest operations, your antenna configuration, amplifier setup (if present) and filter requirements will vary with site configuration.  We've provided some guidance on how to get the most out of SO2R operation on a FLEX-6700 in the SmartSDR Software Guide and there is a lot of web and book documentation on how to setup your station for SO2R if you've never done this before.
 
What are the benefits of operating this way?  If you are a single-op contester, you know that the second transceiver is only part of a SO2R solution.  With two radios, you now need control boxes to interface a single microphone and keyer to the radios, switching between them when necessary.  Digital modes have similar issues.  What if you could just plug your mic and keyer into the radio without all the external devices to make everything work?  This is how it works on a FLEX-6700 with SO2R!  Not only is there a huge cost advantage, the station complexity is significantly reduced.  We've already released a "SO2R Mode with N1MM for the FLEX-6700 How to Guide" document on how to get this going with N1MM that you can download and you'll want to check out all the details on ensuring your station is ready for SO2R in the SmartSDR manual to get started.  Why buy two radios when you can use one?

We're very excited about the new capabilities we've added in v1.5 and I hope you are able to see that "we're just getting started."  The promise of software defined radio is the enhancements that can be added to existing hardware with the addition of software.  While there are other SDRs on the market, we hope you'll agree that no one is adding new capabilities at the pace of FlexRadio.  On that topic, we're just getting started on v1.6 now.  v1.6 will focus on additional capabilities for contesting and we are targeting a release before year-end.  Until then, happy operating!

73,

Steve, N5AC
FlexADP - Third Party Applications Now Available 
by Lori Hicks, Marketing                                         

SmartSDR for the FLEX-6000 Signature Series radios offers a world of possibilities for software interfacing.  For the first time in amateur radio history, a transceiver is completely controllable using standard Internet protocols, TCP/IP, UDP/IP and VITA-49.  With SmartSDR's APIs it's easy to integrate existing programs with the FLEX-6000 series transceivers or build new interfaces, control systems or even new modes. The possibilities of what can be achieved are virtually limitless.
The FlexRadio Application Developer Partner (FlexADP) Program provides resources and support to developers fashioning applications and mobile apps that work with the SmartSDR APIs.  With enrollment in the FlexADP, developers enjoy access to pre-release versions of software, forums where software functionality can be discussed with other developers and access to documentation and software resources for all of the SmartSDR API components. 

Today, FlexRadio has close to 100 participants in the program. Below you will find descriptions and links for a few of the products/applications optimized to work with FlexRadio FLEX-6000 Series transceivers that are a direct result of the program. We thank each of the developers below for providing descriptions of their offerings and we encourage you to try them out.   We hope you find them as exciting as we do.

K6TU Remote - iPad client for the FlexRadio 6000 series by Stu Phillips, K6TU Stu Phillips, K6TU is likely familiar to many of you as one of the designers of the FlexControl as well as his K6TU Control virtual front panel iPad application for controlling the Flex-6000 series in conjunction with SmartSDR.
Stu is also the designer of the Objective-C interface library allowing Apple iOS and Mac OS X applications to interface to the native Ethernet API of the FLEX-6000 series radios. This software is used in Stu's K6TU Control app as well as MacLogger DX and the new dogparkSDR Mac OS X application from Dogpark Software.
Together with Stu, we are happy to announce the upcoming availability of Stu's latest iPad app, K6TU Remote. The app should be in the Apple App Store by the end of October 2015. K6TU Remote is a native client application allowing full remote control of the Flex-6000 series radios over the LAN. The app provides a high-resolution pan-adaptor and waterfall together with controls to allow the radio to be operated for DX, Contesting or rag-chewing operation.
 
K6TU Remote supports a single pan-adaptor and up to two slices.   The iPad speaker and microphone (built-in, wired or wireless headset) provide the support for remote audio on transmit and receive.
The first release supports Phone operation only, with CW support coming in the next release. Stu has had some 25 Flex-6000 owners alpha testing the app and was encouraged by them to release the functionality as it is completed on his roadmap.
When available in the Apple App Store, K6TU Remote will be available for free download supporting receive-only operation on a single slice. You will be able to subscribe to the full capabilities of the app through an in-app purchase of either a monthly or yearly subscription. The subscription unlocks the second slice and enables transmit operation. The subscription covers all new features released during its time limit. At the end of the subscription, the app reverts back to single slice receive-only operation unless the subscription is renewed by the user.

Stu is planning a series of releases that, over time, will add many new exciting capabilities and features.

Pricing for US customers is $9.99 for a one-month subscription and $99.99 for a one-year subscription.
 
 
dogparkSDR Version 1.0 Public Beta released 
Dog Park Software is pleased to announce that version 1.0 Beta of dogparkSDR, the first native Mac client for the FLEX-6000 Signature series SDR radios, has been released.


dogparkSDR will include the following in the first version: 
* OS X 10.9+ and Intel 64 bit Processor. 
* OS X 10.11 (El Capitan) compatible. 
* 1 Panadapter and 2 VFO Slices.
This is a free public Beta and can be downloaded from http://dogparksoftware.com/dogparkSDR.html  
There is a 20 minute timeout on this demo but it can be run multiple times.
Since 1991 Dog Park Software Ltd. has been providing the Amateur Radio community with the best in Ham Software for the Mac and iOS including MacLoggerDX, MacDoppler, MacLoggerDX for iPad, iSpectrum Audio Analyzer and now dogparkSDR for the FLEX-6000 Series from FlexRadio Systems. 

DXLab Suite- Dave, AA6YQ
DXLab Suite is a free set of applications that support DXing activities. They can be used individually, but when multiple DXLab applications are running, they detect each others presence and interoperate automatically. DXLab's Commander application has been managing FLEX transceivers since the early SDR-1000 days. The latest version of Commander, now in beta test, employs the FLEX Signature Ethernet API to provide full access to the FLEX-6300, FLEX-6500 and FLEX-6700 SDR's capabilities. More information can be found on the DXLab website
 
FRStack - Mark Hanson, AA3RK
FRStack is a SmartSDR companion application that provides Band Stacking, Memory lists with Favorites, Memory Scan Banks, Global Hotkeys for popular SmartSDR functionality, Remote Foot Switch, Mute non-active slices, TX follows active slice, SSB / AM Meter Level Mute (Squelch), and many others.

The latest version of FRStack supports SmartSDR v1.5 and adds support for the following:
  • Memory editor
  • Support for new Demod modes
  • Meter Level Mute now works with SSB, AM and FDV
  • Meter Level Mute now for each Slice
  • SmartSDR / FlexLib V1.5 Support
  • Support for RTTY and DIGL/U Offsets
FRStack was made possible by the FLEX Applications Developer Partner (FlexADP) Program. The FlexADP program provides the necessary software APIs and guidance to enhance and extend the already great FLEX-6000 SDR experience.
 
FRStack is free to download and use. It can be found at
http://www.mkcmsoftware.com/Flex
 
 
For more information on the FlexRadio Application Developer Partner Program visit our website.
73,  
 
Lori
In This Issue
Engineering Update
FlexADP Third Party Applications
Upcoming Events

HamExpo
Belton,TX
October 3rd

Pacificon
San Ramon, CA
October 16-18
FlexRadio Systems
4616 W. Howard Lane, Ste. 1-150
Austin, TX 78728
512-535-4713(main), 512-233-5143 (fax)
 www.flexradio.com / sales@flexradio.com

Copyright 2014. FlexRadio Systems is a registered trademark and SmartSDR is a trademark of FlexRadio Systems.  All Rights Reserved.  Information contained in this newsletter is the
sole property of FlexRadio Systems and may not be distributed or posted without the express


php のインストールの確認

phpって最初のfacebook書くときに使われたみたいで、それなりに歴史のある言語で、私も2006年位から使っていますが、CLIで使う事はあまり無いので、apacheとの連携のトラブル(mod_phpのバージョンの齟齬)などは気になりますが、拡張モジュールのインストールの問題に...