
ということで、朝飯前に成果なし、、、。 SN40、SFI99となっていますが、、、。
画面が大きくなった(解像度を上げた)ので4バンド見るようにしてみた。 各バンドズームアウトすると自動でバンドの端から端まで見えるようになっているとありがたいのですが、今の処そうは成っていないので端とバンド幅の調整を手動で、、、。 ついでにATUはローパスフィルタ(パイL)なので広域のバンドの表示をさせる時は切っておかないと、変なことになります。
思い付きで始めたPCの乗り換えも、どうしてもAudioのノイズが解消できなくて (音がおかしいよ ) 、諦めることにしました。バスクロックに問題があるように思われるのですが、これ以上は無理なので諦め。 オーディオのノイズだけでなく、Facebookに表示される動画も途中でモザイ...
0 件のコメント:
コメントを投稿