2015年3月15日日曜日

E30FBがJAサービス

昨日(14日)は14MhzのPhで2130Zくらいから00Z位までJAサービスしてくれていました。 またゆっくりしたQSBで頭の処ではかなり強く入っていましたが、流石にPhでは回って来ませんね。 で、今朝(15日)も14MhzのPhで2130Z位から聞いてみましたが、JAサービスをしてくれています。 今日もゆっくりしたQSBがあるみたいで最初、山の処ではわかるけど、、、状態でしたが22Z位から徐々に強くなってきました。 2130Z位から犬の散歩に出かけ、帰ってきて、まだJAサービスしてくれていたので、呼び始め10分位でGet! 14Mhz CW/Ph。 今日の午後は28,24,21,18と探すことにします。
少しSNが上がって来ている所為か、今朝はE30FB以外に21Mhz CWのVP2MPA,PhのJ69MV, 28MhzPhのHQ2ALJが出来ました。

そういえば、LoTwと文書によるDXCCのアプリケーションは併用できないとか昔のWEBに出ていましたが、これは無いみたいですね。 Kingman ReefやMt. Athosなど申請しそびれた奴と、Lotwしてくれない分を申請していたのがLoTwのAwardの処見たら反映されていました。

先週から5BWASの整理をしてみていたのですが、中々旨くゆきません。 結局は全てのWのカードを並べ直して、、、  うーん、面倒だな、、。 幾つ足りないんだろう?



0 件のコメント:

結局、Ryzen 9 9900x Give up! Core Ultra 7 265k とTuf Gaming Z890-Plus WIFIに乗り換え、、、

 思い付きで始めたPCの乗り換えも、どうしてもAudioのノイズが解消できなくて (音がおかしいよ ) 、諦めることにしました。バスクロックに問題があるように思われるのですが、これ以上は無理なので諦め。 オーディオのノイズだけでなく、Facebookに表示される動画も途中でモザイ...