2017年10月29日日曜日

3C1L 30m CW

今朝も3C1Lが30m CWで長い時間出ていましたね。 大変なパイルでEUとやっているうちにだんだん信号が強くなってきてJAを主体でQSOしてくれていましたが、残念ながら、ジャミングで聞こえたり聞こえなかったり、また例によって10Khz以上広がっており、諦めムードで2時間ほど呼んでみましたが、ダメでした。  休日はやはり私の出番ではなさそうです。
このジャミングは何だろう? QSBを伴って長時間入感していましたが、、、。

正直なところ、QRVより早くlogをアップロードして欲しいのですが、、、。

0 件のコメント:

温湿度モニター

 2020年頃から使用している屋外の温湿度モニターが曇天が続いたせいで動作しなくなったので、部屋に持ち込んで5VのUSBで充電。 充電完了後様子を見ると、Error 408でデータが送られてこない。 「おい、おい、どうなってんだ? 今までは問題なかったのに。本体が壊れたかな?」と...