2017年10月20日金曜日

今朝の30m FT8

昨日 バンドを勘違い(40mと30mを)してC93PAを呼び損ねたので、今朝は19Z位から30mをうろついていましたが、お陰でChallengeが+3でした。 JAのDXの猛者達も出ていましたね。 ただ、残念ながらC93PAはQRVが確認できませんでした。
VU7Tは30m/40mともう一バンド一度にQRVしていましたね。 DXnewsによれば、今日までの予定なので、最後の追い込みというところでしょうか? 
30mも40mもEUばかりサービスしていて、SWLに時間を費やしていましたが、30mでCQを出し始めたので呼んでみたら応答があり、Get! 気をよくして、40mに降りてみましたが、相変わらずEUばかりで、QSBしながら20Z過ぎには弱くなっていたので諦め。  9G1SDは4月に30mのJT65でよく聞いていたので、QSO出来てルンルンです。 XT2AWも9G1SDもLoTwで済むのでこれも有り難い。


 
Worked Date/Time Band Mode Freq QSL  DXCC


9G1SD 2017-10-19 20:44:05 30M FT8 10.13600      


XT2AW 2017-10-19 20:32:19 30M FT8 10.13600      


VU7T 2017-10-19 19:35:32 30M CW 10.10900      

0 件のコメント:

結局、Ryzen 9 9900x Give up! Core Ultra 7 265k とTuf Gaming Z890-Plus WIFIに乗り換え、、、

 思い付きで始めたPCの乗り換えも、どうしてもAudioのノイズが解消できなくて (音がおかしいよ ) 、諦めることにしました。バスクロックに問題があるように思われるのですが、これ以上は無理なので諦め。 オーディオのノイズだけでなく、Facebookに表示される動画も途中でモザイ...