2017年10月16日月曜日

3C0L 40m CW

16日は21Z頃に聞いてみると40mで凄まじいパイルで3C0Lが聞こえていました。信号も、かなり安定して22Z過ぎまで聞こえていましたが、流石に10Khzも幅があると何処で呼んでいいのやら? それなりにまじめに呼んでみましたが、ダメでした。 JAからも結構QSO出来ていたみたいでしたが、この調子で強い局がみんな終わってくれないと順番は回ってきませんねー。

40mのVK9CIは弱いながらもGet.  30mのVU7Tは弱くて聞こえず、、、。

0 件のコメント:

温湿度モニター

 2020年頃から使用している屋外の温湿度モニターが曇天が続いたせいで動作しなくなったので、部屋に持ち込んで5VのUSBで充電。 充電完了後様子を見ると、Error 408でデータが送られてこない。 「おい、おい、どうなってんだ? 今までは問題なかったのに。本体が壊れたかな?」と...