2014年12月19日金曜日

PixelLoop 用のRG6ケーブル作成

CATV用のケーブルRG6とコネクタのセットなので、専用のツールも一緒に購入。 本日届いていたので、早速使ってみましたが、ホントに誰がやっても間違いのないように出来ていますねー。 まー、ゼロ戦とムスタングの違いってところですかね?  あれ?ループアンテナの指向性って思っているのと逆でした。
あとは、クランプの径がマストに合えば、すんなりゆくのですが、、、 雨でなければ、明日の午後にでもやってみましょう。 
おっと、F->BNCの変換コネクタが無いとFlexに繋げない、、、。








0 件のコメント:

結局、Ryzen 9 9900x Give up! Core Ultra 7 265k とTuf Gaming Z890-Plus WIFIに乗り換え、、、

 思い付きで始めたPCの乗り換えも、どうしてもAudioのノイズが解消できなくて (音がおかしいよ ) 、諦めることにしました。バスクロックに問題があるように思われるのですが、これ以上は無理なので諦め。 オーディオのノイズだけでなく、Facebookに表示される動画も途中でモザイ...