2014年10月8日水曜日

窒化物半導体

青色LEDのノーベル賞受賞で窒化ガリウムが話題になっていますね。
窒化物半導体(窒化ガリウム)って
  1. 熱伝導率が大きく放熱性に優れている
  2. 高温での動作が可能
  3. 電子の飽和速度が大きい
  4. 絶縁破壊電圧が高い
とありますが、これって思いっきりパワーアンプにぴったり!? 

と、変な想像で、GaNのKWリニアがパワー突っ込むと青白ーく光ったりして、、、。 また昔のダッシュ玉の時代に先祖返り? でもヒーターの赤オレンジのホンワカした温かみは無いだろうなー。

 

0 件のコメント:

結局、Ryzen 9 9900x Give up! Core Ultra 7 265k とTuf Gaming Z890-Plus WIFIに乗り換え、、、

 思い付きで始めたPCの乗り換えも、どうしてもAudioのノイズが解消できなくて (音がおかしいよ ) 、諦めることにしました。バスクロックに問題があるように思われるのですが、これ以上は無理なので諦め。 オーディオのノイズだけでなく、Facebookに表示される動画も途中でモザイ...