2015年11月29日日曜日

SherwoodのリポートでFlex6700がNo.1堅持

Sherwoodのリポートがアップデートされ、K3Sが加えられましたがFlex6700がNarrow Spaced Dynamic Rangeで一位を維持していますね。 尤も、108db,107db,106dbと数dbの違いなので、これがどれだけ実際に影響するのかは甚だ疑問。 LO noise(dBc/Hz)なんかも近隣に多数の局がいるような環境では問題かもしれません。 Flex6700のsensitivityがpre-amp入れないと良く無いのが気になります。
しかし、トップ5位は殆ど差が無くて、どれでも大丈夫って感じですね。

時々話題になりますが、Superheterodyneの既存のRXとDirectSamplingなどのRXをどのような方法でLab試験で比較するのが現実を反映させられるのかは今後の課題ですね。 

0 件のコメント:

Flex 6600のSD card交換

 v3.9.19にアップグレードしようとしたら、firmwareのアップデートの所でエラーが出て進めない。面倒なので、そのままv3.9.18で使っていながら、FlexのHelpDeskにサポート依頼。 久しぶりにTim Ellison(W4TME)が担当で回答があり、「症状からす...