2015年12月8日火曜日

1973年のQSOがLoTwで今日Cfm!!

我が家の外壁工事で3週間ほど家を空けていまして、木曜日に不注意にも足場が撤去されていない状態でタワーをエレベートさせ、マグネットループのRG6Uを引き千切ってしまったので、土曜日の足場撤去後、日曜に外観チェック。  外観上はRG6U以外は問題なさそうなので、RG6Uは(どうせ、LowBandのワッチだけだし)F型コネクタと中継コネクターで修理することにしました。

で恐る恐る波を出してみますと、「なんかちょっとSWR高いような」気もしますが、何とか聞こえたり飛んだりはしてくれているようです。 昨日はZL90IARU 12m CW, TX90IARU 15m RTTYなど近場が出来ましたがRTTYはご近所の猛者の後塵を拝して1時間ほど掛かりました。 やっぱり、同軸引っ張っておかしくなったかな?

ま、コンディションも良く無く、LoTwのダウンロードしてみたら、周波数の詳細の無いQSOデータが、、、。 「あれ、1973年のARRL CWとAll Asia のQSO!!」   こんなんでBakersFieldとかMidwayとかがある日突然コンファーム出来ていると嬉しいのですが、、、。

  Call sign Worked Date/Time Band Mode Freq
 DXCC

JA2IYJ WA6OWM 1973-02-18 22:28:00 15M CW
   

JA2IYJ WA6OWM 1973-08-26 07:02:00 20M CW
   

0 件のコメント:

結局、Ryzen 9 9900x Give up! Core Ultra 7 265k とTuf Gaming Z890-Plus WIFIに乗り換え、、、

 思い付きで始めたPCの乗り換えも、どうしてもAudioのノイズが解消できなくて (音がおかしいよ ) 、諦めることにしました。バスクロックに問題があるように思われるのですが、これ以上は無理なので諦め。 オーディオのノイズだけでなく、Facebookに表示される動画も途中でモザイ...