2015年11月26日木曜日

無無線の日々

東京の家の外壁塗装工事の為に11月12日から福井の田舎に引っ越して来ています。 敷地は広いのですがタワーは無いし、雑木に引っ掛けてダイポールも億劫なので、結果無無線生活を送っています。 

庭が広いのでマルチバンドのGPでも立ててみようかな? カウンターポイズは心置きなく張れるし、水位が高いので結構良いかもしれません。 しかし、冬場は雷が多い(雪御輿?)し、雪が降っちゃえばノイズが酷いし、、、。 コールサインは準備してありますが、いざ設置しようとすると、手間を考えただけで億劫になります。 今度来るときはK3、KPA500とCushcraft位で出れるようにしようかな? あ、PCも一台作らないとダメだなー。

CQ WWCWは特に無理して出る必要もないし、 12月4日に東京の戻るまでは取り敢えず、無無線で片づけとゴルフの日々。



 

0 件のコメント:

結局、Ryzen 9 9900x Give up! Core Ultra 7 265k とTuf Gaming Z890-Plus WIFIに乗り換え、、、

 思い付きで始めたPCの乗り換えも、どうしてもAudioのノイズが解消できなくて (音がおかしいよ ) 、諦めることにしました。バスクロックに問題があるように思われるのですが、これ以上は無理なので諦め。 オーディオのノイズだけでなく、Facebookに表示される動画も途中でモザイ...