2013年9月19日木曜日

EL2DT

今朝6時台に14MhzCWでEL2DTが結構な強さで入っていた。JN1NDY,JH1OBS等がQSOしていたが、simplexのQSOで効率が悪いのでわっちノミ。 目くじら立てるほどのこともない、と思って後からログ見たら、やってはいるが'74のQSOでconfirmしていない!! やっときゃ良かったかな?
同じ頃にZD8??が21MhzのLPってDXspotに上がっていた。 アンテナ振らずに、ちょっと覗いてみたらJH1OBSが呼んでいた。 QSOしたかどうかは??

昨日の夜からXZ1Zを追いかけているのですが、捕まらない! 昨日は外食して10時頃に帰って来て14Mhz覗いてみたら、「いたいた」。 1時間ほど呼んだが、ダメ! ほろ酔いでは集中力がない! DXSpot見ていると同時に2バンド出ているように見えるが、、、。  きょう午前中のスポットでは28MhzでWとQSOしている様子、、。 今晩位にはどっかでやっておきたい。 18Mhzはよく出ているように見受けられる。

SSNが80台に上がっているから、今日当たりは高いバンドで出来るかも、、、と期待


0 件のコメント:

結局、Ryzen 9 9900x Give up! Core Ultra 7 265k とTuf Gaming Z890-Plus WIFIに乗り換え、、、

 思い付きで始めたPCの乗り換えも、どうしてもAudioのノイズが解消できなくて (音がおかしいよ ) 、諦めることにしました。バスクロックに問題があるように思われるのですが、これ以上は無理なので諦め。 オーディオのノイズだけでなく、Facebookに表示される動画も途中でモザイ...