2013年9月28日土曜日

Dual Display

今まで使っていたRDT241EXのスタンドのネジが無くなり、止むなく(?)EIZOのFlexScan EV2736Wに替えましたが、RDTが可愛そうなので、裏の止めネジを調べたら、タダの5ミリのビスなので今朝ハンズで調達。 モニター2台にしてみました。
で、リグを真ん中にして、両側にモニター。
しかし、解像度がEIZOが2560x1440でRDTが1920x1200!! ちょっと見難いですが、超横ワイドディスプレーの真ん中にリグがある雰囲気で暫くは使ってみます。

しかし、問題はキーボード!
左のディスプレーの下に置いていたが、これでは右のディスプレーでの操作の時に90度首を振らなければならないので塩梅が悪い。 

で、bluetoothのキーボードを使ってどっち向かってでも出来るようにすることにした。
FreeBSDでbluetooth使うのは初めてなので、改めてメモを作っておくことにする。

Flex Radioはソフトのv1.0を9月30日にいよいよ出荷するというアナウンスがあったので、いよいよ10月中には入手できるだろう。 そうです。全てはこの為の準備なのです。



0 件のコメント:

Flex 6600のSD card交換

 v3.9.19にアップグレードしようとしたら、firmwareのアップデートの所でエラーが出て進めない。面倒なので、そのままv3.9.18で使っていながら、FlexのHelpDeskにサポート依頼。 久しぶりにTim Ellison(W4TME)が担当で回答があり、「症状からす...