2007年3月6日火曜日

FreeBSD-current Gnome-2.17

FreeBSD-currentのXorgを7.2に、Gnomeを2.17にしました。ついでにGnomeはGCC4.2でコンパイル。  うーん、2-3日前のKernelのアップデートから音が出ない、、。 gnome-session や libxklavier がおかしいかな? 両方とも早く ports に統合されないと、あっち、こっちから開発バージョンを取ってこなければならないので、、、、。 動かなくても文句は言えないし、、、。
そんなことして遊んでるうちに、JBoss-seam は1.2Patch1になっちゃうし、JBoss4.2CR1が出るし、RedHatが頑張ってるし、、、。  そろそろ、インフラ整備で遊んでないで、Seamの勉強しなくっちゃ!!

0 件のコメント:

結局、Ryzen 9 9900x Give up! Core Ultra 7 265k とTuf Gaming Z890-Plus WIFIに乗り換え、、、

 思い付きで始めたPCの乗り換えも、どうしてもAudioのノイズが解消できなくて (音がおかしいよ ) 、諦めることにしました。バスクロックに問題があるように思われるのですが、これ以上は無理なので諦め。 オーディオのノイズだけでなく、Facebookに表示される動画も途中でモザイ...