2018年10月30日火曜日

FreeBSDサーバーが再起動できない!

IBMがRedHatを買収!というニュースで「JBossはどうなるのかな?」とふと思い、FreeBSDサーバーで動いている、Freeのアプリケーションサーバー、Wildflyをportsで探してみると、ちゃんとWildfly14というのが出ていたので、早速インポートして、立ち上げてみるけど、アクセスすると、前から入っているWildfly11が出てくる!?  
やむを得ず再起動!  ありゃ?サーバーが立ち上がってこない!! モニターつけて調べてみると、ブートしてこない。 かなりややこしそうなので、翌朝から作業することにして、今日はサーバーは停止。

朝から、モニター繋いでキーボード繋いで、LiveCDで調べてみるとzpoolもちゃんと見えるし、どこも悪くなさそう。 gpart bootcode -b/boot/pmbr -p /boot/gptzfsboot -i 1 ada? として、ブートコードを書き直して、再起動してみるが起動しない。 DVDからは起動できるので、余っているHDDを繋いで11.2Rを新規インストールして、HDDから立ち上げようとするが、やはりダメ。 (Windows7のHDDは認識して、立ち上がるみたいですが、、) 要するにHDDから起動できない? そんな馬鹿な!
今まで、何も問題なく起動できていたが、これでは手も足も出ない。 カーソルが、ブートコードを何回か読みに行って、失敗してbios設定メニューに戻ってくるのが確認できるが、これ以上ができない。 
しようが無いのでamazonで中古の同じMB(Asus H87M Plus)を注文。 中古のMBはちょっと心配ですが、これでうまくゆくか確認してから、次の手を考えることにします。 LiveCDでzfsのファイルにはアクセスできることを確認しているので、少し気は楽です。

0 件のコメント:

php のインストールの確認

phpって最初のfacebook書くときに使われたみたいで、それなりに歴史のある言語で、私も2006年位から使っていますが、CLIで使う事はあまり無いので、apacheとの連携のトラブル(mod_phpのバージョンの齟齬)などは気になりますが、拡張モジュールのインストールの問題に...