2018年4月6日金曜日

Scan Snap S510が動かない!

先日Windows 10 Insider Previewのインストールでドライバの不具合があり、元に戻す時に失敗し、別のハードディスクに残っていた古いシステムから再インストールした為に、一部動かないアプリが残っていました。 ScanSnap S510もその一つで、今日総務省の電波利用電子申請Liteに添付するためにPDFを作ろうとして動かないことに気が付きました。 S510は既にサポートされておらず、Windows 8.0くらいの時のドライバしかないのですが、とりあえず再インストールしてみたものの動かず。 ググってここの記事に当たり、早速試すと動くようになりました。 もう既に購入して10年以上経っている頻繁には使わないけど無いと困る周辺装置が正常に動いてくれることは誠にありがたいです。

万が一と思ってインストールしたVueScanもS510のドライバを見つけてくれているので、多分使えると思いますが、SnapScan Managerと競合するので、動作の確認はできていません。 取り敢えずは必要ないので、そのままにしておこう。

0 件のコメント:

結局、Ryzen 9 9900x Give up! Core Ultra 7 265k とTuf Gaming Z890-Plus WIFIに乗り換え、、、

 思い付きで始めたPCの乗り換えも、どうしてもAudioのノイズが解消できなくて (音がおかしいよ ) 、諦めることにしました。バスクロックに問題があるように思われるのですが、これ以上は無理なので諦め。 オーディオのノイズだけでなく、Facebookに表示される動画も途中でモザイ...