2013年5月6日月曜日

ET3AA, 7Q7FOC on 10M

昨日今日とコンディションがあまり良くないような気配で、夕方にはSSNも103程に落ちていたので、ゆっくりテレビを眺めて部屋に戻ってワッチしたらET3AA, 7Q7FOCが28Mhzで聞こえる、それも21時過ぎなのに、、、。 ET3はSSBでシグナルもあまり強くなかったが、7Q7FOCは強くはいってきていたので呼んでみる。 1 upだと汚い波出す奴がいると、うっとおしいなー、、、。 結局22時過ぎまで呼ぶが、最初はEU(東欧、伊)の壁で取れないし、後も緩やかなQSBの中でJAの猛者の間で何とも心許ない波で拾っては貰えないうちにQRT、、、。
あー、22時過ぎから24Mhzに出てきた! また、強いので呼ぶが、またEUの壁。シツコク呼んでいるうち /1を取ってくれて無事にQSO。 7Q7BPだけど、こんなに強いのは驚き!

夜の時間の28Mhzも注意してワッチすることにしよう(これって、夏のコンディション?)。

明日からビジターで初っ端会議だけど、頭が連休状態、、、、。


0 件のコメント:

結局、Ryzen 9 9900x Give up! Core Ultra 7 265k とTuf Gaming Z890-Plus WIFIに乗り換え、、、

 思い付きで始めたPCの乗り換えも、どうしてもAudioのノイズが解消できなくて (音がおかしいよ ) 、諦めることにしました。バスクロックに問題があるように思われるのですが、これ以上は無理なので諦め。 オーディオのノイズだけでなく、Facebookに表示される動画も途中でモザイ...