2013年5月1日水曜日

A25RJ Botswana

昨晩22時頃にA25RJが21で強く入っているのに気が付き呼び始める。 21は猛者が多いのか、飛ばないよー!で1時間半。 11時半位にやっとこさQSO。 この間ずっと信号はQSBを伴いながらも強かった。 で、翌朝に期待して睡眠。
朝2時半位に目が覚めワッチ。 あれ、14、21と結構聞こえている。 18MhzのPhでHB9とQSOして再度睡眠。 5時半頃からまたワッチ。 あー、信号が押し並べて弱い、、、、。D3AA, A25RJ, 4J10..., GU4....., SU9RF, (バンド関係無く思いつくまま)。
 
どうも、SSNとコンディションの関係が今一わからないな。 ま、SSNは「昨日の天気は晴れでした」で予報じゃないので仕方ないのかもしれませんが、、、

0 件のコメント:

結局、Ryzen 9 9900x Give up! Core Ultra 7 265k とTuf Gaming Z890-Plus WIFIに乗り換え、、、

 思い付きで始めたPCの乗り換えも、どうしてもAudioのノイズが解消できなくて (音がおかしいよ ) 、諦めることにしました。バスクロックに問題があるように思われるのですが、これ以上は無理なので諦め。 オーディオのノイズだけでなく、Facebookに表示される動画も途中でモザイ...