2012年4月15日日曜日

MFJ994BRTが届いた

一応500Wまで大丈夫とあるが、SGC-230とはだいぶ小さくて軽い。 同軸コネクタ差し込んで締めあげたらスリップしているので、開けて中を見た。 「うー、ホントに大丈夫?」 300Ω位の抵抗ぶら下げて、10W程突っ込んでみたが、リレーがバタバタしてSWRが下がらない周波数がある。 「あー、実際にアンテナにつけて様子見無いと使えない?」 多分、使える周波数が制限されるような制約が付くんだろうな、、、。 連休くらいまでは出来ないなー。 連休明けは香港で会議だし、、、。









昨日今日とコンディションが良かったのか、JIDX TESTのお蔭か、10カントリー程たす事が出来た。 SSBは力不足ですがハイバンドのCWはそんなに悪くなさそうです。 9M0Lも12M、15Mで出来ました。

0 件のコメント:

結局、Ryzen 9 9900x Give up! Core Ultra 7 265k とTuf Gaming Z890-Plus WIFIに乗り換え、、、

 思い付きで始めたPCの乗り換えも、どうしてもAudioのノイズが解消できなくて (音がおかしいよ ) 、諦めることにしました。バスクロックに問題があるように思われるのですが、これ以上は無理なので諦め。 オーディオのノイズだけでなく、Facebookに表示される動画も途中でモザイ...