2019年7月30日火曜日

取り敢えず失敗

高耐圧バリコンをカプトンの絶縁体で作ろうという試みは敢え無く失敗!
JR1OAO小嶋氏に耐圧実験をお願いしていましたが、先ほどメールがあり、1.2KV近辺のところでコロナ放電を起こしているようです。

200pFに設定して136kHzの共振電流を入れ次第に上げて行ったところ、0.15Arms(RF) 位流れたところで止まってしまい、チー音と共にイオンの匂いがしました。単純計算では1.2kVpeakの耐圧しかない事になります。
......
やはりコロナ放電だと思います。

カプトンは絶縁破壊電圧は高いのにコロナ放電開始電圧は500~900V程度なので、常に高圧に晒されるような使用は出来ませんね。 レガシィなシステムでなく、今時のハイテックな数百ボルト以下で動くようなシステムの為の物ですね。

このまま引き下がるのも癪なので、PTFEのテープ(ニトフロンNo.903 0.13mm 2ply)で同様の物を作って、容量の測定をしてみましたが、20φ 10cm位で210pF程度は取れていますので、置き換えは可能みたいです。 PTFEは柔らかいので、外側の銅のシリンダのエッジは処理をしておかないと、簡単にPTFEがピーリングしてしまいます。 取り敢えずポリイミドの25μのフィルムで覆ってみました。 滑り性は抜群なので、内側と外側をかなり密着させることができ、容量は思ったより稼げました。 
あとは耐圧がどの位取れるか? 今度再度中島氏にお願いしてみるつもりです。 

これでもダメなら、幅広0.23mm厚のニトフロンで一重巻きにしてみるか、後はPTFE熱収縮チューブか、PTFEチューブを検討するか、、、 いずれもそれなりに資金が必要なので、取り敢えずサマージャンボを購入、、、。

真空バリコン同等の物を作ろうというのは簡単な事では無いですね~。

大量のアクリルのごみが出来てしまった!! 毎度の事ながら、もう少し慎重に仕事を進めないと、、、反省!!



 

4 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

苦労していますね。

今更ですが、500pF15kVのモータ駆動VVCがありますが、要ります?

JA2XCR/丸尾

YamadaTs さんのコメント...

いただきまーす。

匿名 さんのコメント...

山田OM!

ひょんな事から山田様の奥様と私の家内がゴルフ場で遭遇したようで...、ご近所ですので、特に山田様は私が全く理解できない分野に長けていらっしゃるようですので私が理解できないことなど今後、教えて頂ければと思っています(一応、私は電気・電子系の人間ですが山田様のBlogをみても分からない事ばっかりです)。

池上 ja1sjv@jarl.com

YamadaTs さんのコメント...

はい、妻からお話は聞いております。 私は大学は生物系出身ですが、会社(外資化学会社)では印刷関連のコンピュータグラフィックスボードとソフトの営業やら、フッ素樹脂フィルムの営業や、SAPの導入や、農薬の開発、登録と営業管理職など(ここが一番長いですが)やってきましたので、知識は支離滅裂ですね。 大学時代も、就職してからも生物は弄ってましたが、あくまでも試験材料や、商売の糧だったので、庭いじりは最も不得意とするところです。


 

php のインストールの確認

phpって最初のfacebook書くときに使われたみたいで、それなりに歴史のある言語で、私も2006年位から使っていますが、CLIで使う事はあまり無いので、apacheとの連携のトラブル(mod_phpのバージョンの齟齬)などは気になりますが、拡張モジュールのインストールの問題に...