2009年5月24日日曜日

jdk1.6.0 on FreeBSD

eclipseのsvnを調べていて、気が付いたのですが、何故かdiablo-jdk*はソケットの接続が出来るのに、jdk1.6.0は出来ません。 java.policyを書き換えたのですが、反映されていない、、、。
何故なんだろう? というよりなぜ今まで動いていたんだろう?
当分は、jdkに振り回されそうです、、、、

1 件のコメント:

YamadaTs さんのコメント...

JAVAVM_OPTS=-Djava.net.prefereIPv4Stack=trueで解決できるみたいです。
コンパイル時にIPv6をdisableしておいた方が良いかも、、、。

結局、Ryzen 9 9900x Give up! Core Ultra 7 265k とTuf Gaming Z890-Plus WIFIに乗り換え、、、

 思い付きで始めたPCの乗り換えも、どうしてもAudioのノイズが解消できなくて (音がおかしいよ ) 、諦めることにしました。バスクロックに問題があるように思われるのですが、これ以上は無理なので諦め。 オーディオのノイズだけでなく、Facebookに表示される動画も途中でモザイ...