2020年2月17日月曜日

ARRL Int'l DX Contest CW 等

15日からのARRLのコンテストは例年になくコンディションが悪かったですねー。 20mで10数局サービスしただけでした。 特に15m/10mは私の聞いていた範囲では一局も聞こえていませんでした。
土曜日の早朝には、替わりに(?)、80mでE44CC(CW), 9N7AM(FT8), 5I4ZZ(FT8)が出来ました。 
E44CCの時は、「XX局は200W局云々」といったメッセージと当該局のコールサインの連打、チューニングキャリアで、酷い妨害を受けていて非常に聞き取り難かったのですが、何とかQSO。 
4日程待っていたので、\(^_^)/。 
しかし、当該局ばかりでなく多くの局に迷惑が掛かるこのような行為、何が面白いんだろう? 自分は正しいことをしている!とでも思っているんでしょうかね? 少なくとも自局のコールサインを発出せずに電波出しているので、オーバーパワー以前に、電波法違反だという事が分かっているんでしょうかね?
80m CWにはこの類の妨害が多いように思いますが、ほんとに、困ったもんだ、、、。

0 件のコメント:

結局、Ryzen 9 9900x Give up! Core Ultra 7 265k とTuf Gaming Z890-Plus WIFIに乗り換え、、、

 思い付きで始めたPCの乗り換えも、どうしてもAudioのノイズが解消できなくて (音がおかしいよ ) 、諦めることにしました。バスクロックに問題があるように思われるのですが、これ以上は無理なので諦め。 オーディオのノイズだけでなく、Facebookに表示される動画も途中でモザイ...