2014年11月25日火曜日

今朝は28Mhzはあんまり、、、

聞こえていませんでしたが、21Mhz CWでVP2ERJが聞こえていました。 2130Z頃は強くありませんでしたが22Z位には結構強く入っていました。 今日はちょっと早く出なければならないので、呼ばず。 ただ、Spotに24MhzCWでHH2/W2REが載っていたので、聞いてみると強くはありませんがはっきり聞こえるのと、UP 1とJAをしていたので呼んでみたら何とか出来ました。 返ってくるときに、WがCQ出してくれて、ちょっと微妙。 HHは73年にやったのがありますが、当然Cfm出来ないのでNEW!!



Worked Date/Time Band Mode Freq QSL


HH2/W2RE 2014-11-24 22:05:53 12M CW 24.90500


ThanksGivingの休みで、今週は週末にかけてMiniPeditionが増えるのかな? コンディション上がってくれると助かります。

おっと、コールサイン間違ってましたので訂正 HH2/W3RE -> HH2/W2RE
 

0 件のコメント:

温湿度モニター

 2020年頃から使用している屋外の温湿度モニターが曇天が続いたせいで動作しなくなったので、部屋に持ち込んで5VのUSBで充電。 充電完了後様子を見ると、Error 408でデータが送られてこない。 「おい、おい、どうなってんだ? 今までは問題なかったのに。本体が壊れたかな?」と...