2013年10月25日金曜日

QSO履歴

ClublogのTimelineなるもので、今までの交信履歴をグラフ化してみた。
1966年のPSNの21MhzSSBTXから、21Mhzシングルバンドトランシーバ(高校の先輩からはトバンシーバーと揶揄されましたが、結構飛んでいたよ)、TS510、TS520、IC-7700と色々変遷はありましたが、TS510/TS520でコンテストをやっていた1972-1975年が一番アクティビティが高かったのがよくわかります(学園闘争ありがとう、で大学はほとんど行っていなかった。というか、大きいコンテストっていつも試験のシーズンに当たるんですよね。 で、ストライキとかやると暇が出来て、、、)。

最近は声出すの面倒で、CWとDataが自然と大きなシェア占めています。

0 件のコメント:

結局、Ryzen 9 9900x Give up! Core Ultra 7 265k とTuf Gaming Z890-Plus WIFIに乗り換え、、、

 思い付きで始めたPCの乗り換えも、どうしてもAudioのノイズが解消できなくて (音がおかしいよ ) 、諦めることにしました。バスクロックに問題があるように思われるのですが、これ以上は無理なので諦め。 オーディオのノイズだけでなく、Facebookに表示される動画も途中でモザイ...