先週、新しいアップデートの評価が始まったようなので今週の末には、また新しい評価バージョンが提供されるのだろうと思う。 一応2週間に1回、ユーザ評価を受けるようなスケジュールなので順調に進んでいると思われる。
以 前のFlex5000aについての評価がSheerwood Engineering のページに出ていたが、感度は必ずしも良くないがダイナミックレンジはかなりのもの、というところか。 Flex6000は多分ソフトが完成していないの で、評価対象になっていない、、、。
で、先週発表されたロードマップ。 ここまでは無償でアップデートしてくれるみたい。 FSKってどうなるの?AFSKで対応しろ、ということか?CWの制御も音声もEthernet経由でできないのかな? 等々いろいろ疑問(不満)はあるが、、、。
0 件のコメント:
コメントを投稿