2011年11月17日木曜日

アンテナタワー

屋根馬タワーは、自分の美意識に反するし実験が出来ないので却下。 ということで、FTIのUS TowerのM-40が出来ないか見積もり依頼。 返事が無いのでメールしてみると、「このタワーは輸入していないので、ローカルで出来ないか検討中」の返事。  現在は最終の返事待ち、、、。
OCFのATUを支えるだけのタワーなんですが、第1種住宅専用地域(10M規制)なので、一応10Mに出来るような状態は作っておかないと、、、、 闇夜に紛れて15m位にはなるかもしれないけど、、、。 こういう需要って結構あると思うんだけど、Trii-ExやUS Towerのチューブ型のタワーって国内で作っていないのは何故なんでしょうね? 
CQ WW CWに備えて時々、CWの受信練習中。 歳の所為か集中すると疲れる、、、。

0 件のコメント:

結局、Ryzen 9 9900x Give up! Core Ultra 7 265k とTuf Gaming Z890-Plus WIFIに乗り換え、、、

 思い付きで始めたPCの乗り換えも、どうしてもAudioのノイズが解消できなくて (音がおかしいよ ) 、諦めることにしました。バスクロックに問題があるように思われるのですが、これ以上は無理なので諦め。 オーディオのノイズだけでなく、Facebookに表示される動画も途中でモザイ...