2010年4月18日日曜日

Xperia その後

結構満足していますが、バッテリーがすぐに無くなるのには閉口します。 夜の間充電しておいて、翌日夜位までは何とか持ちますが、誤ってPCに繋いでPCの電源落としちゃったりしたら、翌日は悲劇です。 昼過ぎにはストライキでした。 ということで、現在 eneloop の KBC L3ASを外部電源にしようと買ってきたのですが、ケーブルがダメなのか、うまく行っていません。 切り替えスイッチのついたケーブルは、「入荷予定無し」になっているので、よっぽど皆さん困っているんですね。
会社に居る間はPCにぶら下げて、席を離れるときだけ、USBをはずして、、、。 殆ど、ひも付き状態!!

節電モードを入れていますが、これも寂しいですね。 やっぱりフルに電源消費して、機能をフルに利用できた方がいいですね。

0 件のコメント:

結局、Ryzen 9 9900x Give up! Core Ultra 7 265k とTuf Gaming Z890-Plus WIFIに乗り換え、、、

 思い付きで始めたPCの乗り換えも、どうしてもAudioのノイズが解消できなくて (音がおかしいよ ) 、諦めることにしました。バスクロックに問題があるように思われるのですが、これ以上は無理なので諦め。 オーディオのノイズだけでなく、Facebookに表示される動画も途中でモザイ...