2024年2月18日日曜日

最近のDXCC(Challenge)状況

 昨年末に総括をし忘れたので、昨年末の状況は分からないが、2024年2月18日の時点で

LoTwで左の様になっていた。 最近は殆どLoTwで処理できるが、偶には紙QSLだったりOQRS(をしないとLoTwもして貰えない)が必要だったり、、、。 自分のExcelの取りまとめで見ると 紙QSLで7つ、未回収6ツとなっていました。 当面160mが無いのでChallenge2500を目指していますが、少々先は長そう、、、。

Clipperton, Juan Fernandes, Guyanaと今年に入って大きなDXpeditionが行われていますが、再開したころにChallengeは目標に無かったので、1Bnad/modeしかなかったりして、大慌てで穴を埋めています。

それにしても、40/80mはあまり聞こえない! アンテナそんなに良くなかったかな~ 。 

50年も昔の事なので、SunSpotが高い頃の80mってどうだったのか全く記憶にありませんが、なんか寂しいLowBand.

LoTwの2023/4/20(Challengeが2000達成時)と今日現在を比較してみると、6mでの昨年の梅雨時からのアクティビティの貢献度が大きいのと、10/12m等のSSNの上昇の貢献が読み取れる。 また、Digitalも結構貢献しているが、CWがやはり大きいのが分かります。












0 件のコメント:

結局、Ryzen 9 9900x Give up! Core Ultra 7 265k とTuf Gaming Z890-Plus WIFIに乗り換え、、、

 思い付きで始めたPCの乗り換えも、どうしてもAudioのノイズが解消できなくて (音がおかしいよ ) 、諦めることにしました。バスクロックに問題があるように思われるのですが、これ以上は無理なので諦め。 オーディオのノイズだけでなく、Facebookに表示される動画も途中でモザイ...