2016年12月2日金曜日

あ、JA2の局免が切れていた!

「もうそろそろかな?」と思っていましたが、局免見たら「平成28年9月27日まで」となってまして、敢え無く失効。  最近はJA1の新しいコールしか使っていないので、気が付いていませんでした。 同様にJA9の局免許も使っていないので、来年末には失効かな?
必要になったら再開局で処理をすることにして、当面はJA1の局免許に集中することにします。
自動車の免許証もそうですが、5年の有効期限は気が付きにくいですねー。 自動車免許証みたいに「そろそろ失効しますよー」って葉書が来てくれるとありがたいですが、そこまでの物でもないか? 失効させても再開局ですぐ取得出来るし、少々お金が余分にかかるけど、、、。


0 件のコメント:

結局、Ryzen 9 9900x Give up! Core Ultra 7 265k とTuf Gaming Z890-Plus WIFIに乗り換え、、、

 思い付きで始めたPCの乗り換えも、どうしてもAudioのノイズが解消できなくて (音がおかしいよ ) 、諦めることにしました。バスクロックに問題があるように思われるのですが、これ以上は無理なので諦め。 オーディオのノイズだけでなく、Facebookに表示される動画も途中でモザイ...