2009年11月27日金曜日

昨日自宅の近くで狸に会った

7時過ぎくらいか、会社からの帰りに自宅の近くの歩道を尻尾の立派な猫がウロウロと歩いていました(所謂挙動不審という歩き方でしたが)。 そいで、私の前1メートル位を同じ方向に向かって歩くではありませんか? 良く見ると、なんと! 子供の国の裏手なので、時々車に轢かれて惨めな姿になった狸君(さん?)は何度か見たことがあったのですが、目の前で見たのは初めてでした。 とっても綺麗な毛並みをしていましたが、挙動不審もいいとこで、道路に出て危うく車に轢かれそうになっていました。 
何考えているんだろ? パニクッて頭の中真っ白なのかもしれません。 何故かホッとした気がした瞬間でした。

2009年11月13日金曜日

galileo on FreeBSD

Stephがポートしたものを使ってみていますが、いまいち安定しません。 特に、Updateで3.5.1を入れるとeclipseそのものが消えてしまいます。 scimの所為かも知れませんので、何ともいえませんが(プログラムがちゃんと終了してくれない)。
どうも、ツールやOSばかり弄っていて肝心のSeamの方はご無沙汰状態です。 書き方忘れてしまいそう、、、。

温湿度モニター

 2020年頃から使用している屋外の温湿度モニターが曇天が続いたせいで動作しなくなったので、部屋に持ち込んで5VのUSBで充電。 充電完了後様子を見ると、Error 408でデータが送られてこない。 「おい、おい、どうなってんだ? 今までは問題なかったのに。本体が壊れたかな?」と...