2009年9月22日火曜日

敬老の日は息子と三国沖で釣


 久しぶりに福井で釣りをしました。
  21日は風がちょっとあって、波が高く少々不安でしたが、昼からいつもの面子に息子を加えて、三国沖に船を出しました。 2時くらいまでは、波は高いものの、「かわはぎ」と「鯛」が結構嫌というほど釣れました。 しかし、潮が速く結構糸が流されていた。
 そのあと、場所を変えて4時くらいから「鰺」釣り。  今までの波が信じられないくらいのべた凪。  まー、釣れるは、釣れるは、、、。20~35センチ位のやつが、これもまた嫌というほど釣れてしまいました。  ほとんど入れ食い状態で、あんまり面白くないんだなー、、、。
  贅沢なもので、釣れないと、不機嫌になるし、、釣れれば釣れたでつまらないしー、、、。

  3人で60センチ幅くらいのクーラーボックスを一杯にして帰ってきました。

温湿度モニター

 2020年頃から使用している屋外の温湿度モニターが曇天が続いたせいで動作しなくなったので、部屋に持ち込んで5VのUSBで充電。 充電完了後様子を見ると、Error 408でデータが送られてこない。 「おい、おい、どうなってんだ? 今までは問題なかったのに。本体が壊れたかな?」と...