2014年5月25日日曜日

Wake Is

DX-worldにKJ6GHNがWakeに2-3年駐在(?)する、という記事が出ていて、「あんなところで何するんだろ? 鳥の観察?」と半信半疑だったが、今日の午後14MhzのBPSKでKH9/KJ6GHNで出ていてJAと交信していた。 呼ぼうと思ったらCQ CQ .... NA NA PSEとなり、Give Up。 14Mhzだとちょっと時間帯が違うような気がするが、ちゃんとWake Isと打っていたので、チャンスがあれば出来るでしょう。 BPSKだけかな? ついこの前、ペディションあったばっかりなのに、、、、。

お願いだからMidwayに転勤して頂戴!! 5-6局Workedあるのですが、全部45年ほど前のQSOで何れもcfmの可能性0なので、、。  昔は雑魚だったのに、、、。
 

0 件のコメント:

有効積算温度のグラフ表示

 元々、自分の庭の温湿度をDBに蓄えたかったのは、それを利用して庭の花の開花時期などを予想したりする事をしたかったからですが、安定的に(バッテリ切れ等なく)温湿度を計測できる環境の制作に時間が係り、手を付けられていませんでしたが、Xiao S3のdeep sleep 時14μAは...