2014年5月6日火曜日

Samba 4.1 動かない!

何故一度は動いたのに動かなくなったのかよくわからないが、
session setup failed: NT_STATUS_UNSUCCESSFUL
で繋がらない。 このコメントは結果しか示していないので、「何処がおかしくて?」が分からない。 デバッグレベルを上げてログをとって見るが、一向に原因が分からず、対応が出来ず、お手上げ状態! 
Standalone(samba4 で何で?という批判もあるが、新しいものが好きなので)でもdcでも良いので、FreeBSD上で手とり足とり設定を説明してくれているようなHPは無いものだろうか? もし、ご存じの向きは宜しくお願いします。

暫くは 「あきまへんなー」


0 件のコメント:

有効積算温度のグラフ表示

 元々、自分の庭の温湿度をDBに蓄えたかったのは、それを利用して庭の花の開花時期などを予想したりする事をしたかったからですが、安定的に(バッテリ切れ等なく)温湿度を計測できる環境の制作に時間が係り、手を付けられていませんでしたが、Xiao S3のdeep sleep 時14μAは...