2014年10月1日水曜日

W1AW/7 ID RTTYをやりそこなった!

今日から、W1AW/6, W1AW/KL7に移動したみたいですね。
今朝辛うじて12mでW1AW/5 NMのRTTYが出来ましたが、W1AW/7 IDはRTTYが出来ていません。 CQ WW RTTYでもIdahoは見つからなかったし、、、。 ジャガイモをどうしよう? (Idaho Potateの意味)。

Worked Date/Time Band Mode Freq



CO8LY 2014-09-30 21:39:27 12M RTTY 24.92040


W1AW/5 2014-09-30 21:36:19 12M RTTY 24.92450


W1AW/5 2014-09-30 21:26:37 10M CW 28.02710


GB2NZ 2014-09-30 11:12:29 15M RTTY 21.08140


VK9AN 2014-09-30 10:13:16 15M RTTY 21.08400

0 件のコメント:

有効積算温度のグラフ表示

 元々、自分の庭の温湿度をDBに蓄えたかったのは、それを利用して庭の花の開花時期などを予想したりする事をしたかったからですが、安定的に(バッテリ切れ等なく)温湿度を計測できる環境の制作に時間が係り、手を付けられていませんでしたが、Xiao S3のdeep sleep 時14μAは...