2014年10月9日木曜日

連日28Mhzが賑やかです、、。

今朝も21Z位から賑やかでした。
W1AW/4, W1AW/0 CWで出来ました。
XR2Tが出ていましたが0インでやっているので効率極めて悪し、呼んでは見ましたが途中で諦め。 でも、これってチリの何処? チリの江の島みたいなところ? 冗談ですが、地図で見る限りそれに近いですねー。


0 件のコメント:

有効積算温度のグラフ表示

 元々、自分の庭の温湿度をDBに蓄えたかったのは、それを利用して庭の花の開花時期などを予想したりする事をしたかったからですが、安定的に(バッテリ切れ等なく)温湿度を計測できる環境の制作に時間が係り、手を付けられていませんでしたが、Xiao S3のdeep sleep 時14μAは...