2014年10月31日金曜日

1973年のQSOがLotwでcfm

何の気なくLotwで新しいQSL見ていたら周波数が入っていない! あれ? 1973年のQSOが2014年今朝のQSOの隣に、、、

Worked Date/Time Band Mode Freq QSL


HC2AO 2014-10-30 22:03:52 12M SSB 24.93500 ECUADOR


SM6CNX 1973-01-03 08:04:00 20M SSB
SWEDEN


T77C 2014-10-04 08:47:19 10M CW 28.02100 SAN MARINO

皆さんも昔のログをLotwにあげておくと、こんな事があるかも、、、。 これで、KB6やKM6がCFMされたら、、と期待したのですが、そんなことは宝くじ以上にありそうもありませんが、、、。
silent keyしたOMのLogを譲り受けてLotwにUploadしてくれたりすると、ほんとに助かりますが、、。VR6TCやKM6の多くの局とか、、、。 ま、手書きのLogは文字の判断が大変だし、誰もやらないですよね、、、。

今日は体調不良でお休みですが、Condexも不良、、、

K1WHS 10m Ph, W1AW/7 Wy 10m CW, W1AW/7 WYの15m PhとXP3A 15m CW位ですかね。
Tromelinは20m Ph, 15m CWだったかで聞こえていましたが、Newでは無いので後でゆっくりやることにします。 SNが落ちてきたのはちょっと不安ですが、、、。

ところで、FlexのCommunityで"CTU Contest University"でSheerwoodがプレゼンしているのを見つけました(2013 2014)。 今年はFlex6700も入っていましたが、2013年のプレゼント合わせてみると良いかもしれません。 ARRL LabのグラフにRMDR(Reciprocal mixing dynamic range)が2012から出ていたり、出ていなかったりしているが、DRとRMDRに20dB以上の開きがあるものがあり、コンテストの時の実感としてはRMDR? オッシレータのフェーズノイズの問題とか、送信時のホワイトノイズの問題だとか、なかなか興味深い(また、最近感じている)問題が指摘されています。
全体にK3とかKX3は評価が高いですが、受信時の音が私はあまり好きではありません(全体に高い音が強すぎる)。 TS-990Sの受信音は評価が高いですね。
 受信性能についてはこの10年で著しい進歩があったが、送信についてはColins の32S-3にリニアと最新のリグに半導体のリニアを比べると昔の組み合わせの方が、はるかに逆サイドバンドの抑制などで性能が良い、というのはちょっと衝撃的。 Flexも早くpre-distortionをサポートして、送信の方も最先端を行って欲しいものです。

Icomがこんな企画のスポンサーをしているのは素晴らしいことですね。

そう言えば、CWのフィルタの幅の事言っていましたが、最近は250hzを普通に使っています。 時に100hz,50hzも使いますが、考えてみれば気になるリンギングも少なく普通に使えるのはDSPのプログラミングの勝利ですかね。 当たり前のように使っていましたが、、、。

2014年10月29日水曜日

Flex Insider Octoober issue

約束のv1.4(最終のFree release)の出荷タイミング(10月末)を前に、FlexInsiderがメールされてきました。 当然、出荷時期が遅れるよー、と言う話ではありますがちょっとうれしいお話が幾つかありました。 また、今後出荷時期を約束することはしない!とあります(開発モデルの変更)。  あまり評判の良くないNB/NFについてはv1.5までお預けになりそうですが、Upgradeは無償で提供されますし、ちょっと時間が掛かっても「凄い!」と思わせるようなものを提供して欲しいです。 pre-distortion については言及がありませんが、v1.5で対応してくれると嬉しいです。 私は当面Wanは必要無いので、、、。
取り敢えず、v1.4でスピーカシステムが一つ要らなくなります(PCのが使える)。 でも、Rodesのマイク、どうやってPCに繋ぐかな? ベイリンガーの安いミクサ繋いでPCのCreativeのボードのライン・インかUSBか、、、。
また、12月は忙しそうで今から楽しみ、、、。 (去年から1年間、一回の払いで何回ワクワクしたかなー、、、)

Flex Insiderからの箇条訳;
 v1.4の内容と出荷時期
  出荷時期は1カ月程度の遅れ(11月の末?) αテスターとのbug fix作業如何。
  新機能;
  • FM Mode ... Normal FM, Wide FM, Digital FM (repeater に関連する機能も?)
  • Memory Channel ... FMだけでなく、他のモードでも周波数の記憶とそのファイルの交換が可能
  • Lan Remote ... AudioもLan経由でremoteに(送受信共に)-PCのスピーカだけで良くなるし、取り敢えずLanの繋がる処からQSOが出来る! CWは?(CWXーFlex6000上のマクロ機能ーだけでは、、、) 
  • FreeDV, CODEC2, WaveformAPI ... ユーザが新しいモードを追加するためのAPIの開放と、新しいモードの追加をPluginとして簡単にダウンロード追加できる機能。 FreeDVはこの方法で提供される。
  • DAX Control Panelの改善...設定が判り難いという声にこたえて、アシスト機能が追加された
v1.5の計画
  enhanced noise/interference mitigation techniqueを主テーマとした開発と、既存の機能のユーザの声に答えた改善 (noise/interferenceについてはscience projectとして、よりチャレンジングな手法なども検討してゆく) 
  これ以外にATU memory (使っていないので興味なし)
  出荷時期は未定。 無償upgrade!!

  v2.0の計画
      ユーザからの声が多いWan化を主題とした開発。 時期は明言しないが、2015年中を目指す。
   $199のライセンスフィーを予定している。

2014年10月27日月曜日

CQ WW Ph最後の3時間

昔の経験では、月曜の朝が28Mhzは一番良かった(勝手にコンテストのアクティビティで電離層が活性化された所為と思っていますが)ので、今日も6時前から28Mhzを中心にワッチを始めました。
6時台前半は28Mhzは信号が強くありませんでしたが、6時半過ぎから強くなってきました。 Zone8、Zone9の局がパラパラと出ていましたが、8P5Aは見つからず、、、。
21Mhzは6時台始めから東から強く入っていて、8P5A,VP5、P40L等がCQ出していました。 ここでも、TriplePlay狙いでCQ出しているWをQRZ.com首っ引きで探しては呼んでいましたが、自分の処のQRMの所為かちゃんと取ってくれないので、とっても効率が悪かったです。
24MhzにW1AW/8がCWで出ていましたね。 Upって言っているのに、、、。
 
7時半には出勤の準備でQRT。 コンディションは良かったですが、特に特筆することもありませんでした。


2014年10月26日日曜日

今日も28Mhzがいい、、、

今朝も10mが盛況ですね。
8P5Aが結構JAとやっていましたので、呼ぼうと思ったら送信できない! 色々弄ってもダメ、、。 と、ちょっと見たら入力選択がMicになっていた!LineにしないとRhodeのマイクは動かないんですが、気が付いたときにはもうどこかに消えてしまっていました。 残念Challenge!

TX7Gも28Mhzに出ていましたので、呼びました。MYNが先に持って行った! ま、それは好としてSWRが高いために出力が出ず、50-60Wにしかならない。 結構苦労しますが、アンテナ替えないと改善は期待できないし、当分は28Mhzは辛い。
USB<->RS232Cのケーブルは色々入手可能ですが、 このICのドライバがサポートされていないものが結構ありますね、、。 Win7ではサポートされていたけどWin8ではサポートされていないとか、、。  FTDIはMSの標準のドライバでサポートされているみたいですが、最近Amazonで買ったケーブルはCH340という素子のようでプロバイダーがwcn.cnとありましたが、無事動きました。 何故かProlificのは結構動かないことが多いような気がします。 今の処、このCH340使ったケーブルが安価で気に入っています。












2014年10月25日土曜日

CQ WW Phone 10mがいい!

最近、酷い痘痕が出来てきてコンディションが上がっていますが、今日の午前中は久しぶりの賑わいでしたねー。
左は、上が28Mhz、左下が21Mhzですが、ぎっしり並んでいてFlex6500を使い始めて初めての好コンディション! どの位の受信しやすくなっているのか、楽しみにしていましたが、、、、。
送信信号が穢ければ効果は期待できませんが、そう言った意味で「なんだ、あんまり変わらないじゃん」でした。 少々がっかりでしたが、バンド中のノイズフロアが上がってしまうローカル局を幾つか見つけました。 いつものxxxPLさんや?CAさんは当然ですが、それ以外にもビックリするほど穢い信号を作っている局がいましたが、大丈夫なのですかね? オーディオの穢さもそうかもしれませんが、信号そのものがノコギリ波か?と思っちゃうほど酷いものもありました。 これは受信側では何ともしようがありませんね、、。

TX7Gはコンテストには出ていませんね...その発想が無理だと思いますが、、。18MhzのCWに出ていたのでQSOさせていただきました。 28MhzのCWにも出て欲しいです。 これはウソでした。 今21MhzでCQ CONTEST出していましたので、QSOしましたが弱ーいし、勝つためのコンテストではありませんね。

コンテストで目立ったのは;
21Mhz で 8P5A, P40L, TO2A,T46A,
28Mhz でZD8X (02ZでLP!!)

くらいですかね。 CQ WWでDXCCが増えることもありませんので、TriplePlayの為に少しWをやっていました。

2014年10月24日金曜日

続)TX7G

午後会社でDXSpot見ていたら14MhzのRTTYに出ていたので、「帰宅しても出ているかな?」と思って帰宅後に覗いてみたら、「出てました」。 それも誰も呼ばないので、CQばかり出しています! 早速、アンテナ上げて、アンテナチューナまわして呼んだら一発で返ってきました。 11:58Z時点でまだ出ていますねー、、、。

「やったね」  コンテストでPhは何とかなるでしょうから、CWを何処かでやっておきたいですが、明日の朝かな?

TX7G Marquesas Is

取り敢えず15,12mのPhが確認できましたが、CWが出来ませんねー。
今朝も10mで1時間ほど呼んでいましたが、反応が遅いのと殆どWやVEで、気分でか時々JA。 かと言って、NA/SAと指定するわけでもなく、、、。 イラつくOpです。 もう、WWのコンテストで仕上げはPhとなっているのに、、、。 今晩から明日の朝のコンテスト前までが最後の望みなのでしょうが、ちょっと嫌気が刺してきます、あのオペレーションは、、、。 OPの紹介を見る限りではそんなに下手だとは思えないのですがねー、、、。

パイルアップさせておいて、「どれを選ぼうかなー」って取捨選択している間合いなんですね。 コールが取れた局を片っ端から片づける、という感じじゃないんですよ。 やたら、QSOと次のQSOの間が長いし、中途半端にしかコールを取っていなくて、返しても誰も答えないとか、、、。 なんか、ペディションに使っているお金が勿体無い感じのオペレーションです。 Phはとっても上手に思えるのですがねー、、。






2014年10月20日月曜日

JARTS Contest

土曜日曜とUSのStatesを稼ごうとちょこちょこ顔を出していましたが、 この世界も「高齢化」が著しいですねー。 99という大OMが何人かいらっしゃったのと、殆どが6とか7で始まるナンバーを送っているように思いました。 偶に4とか5とかで始まるのも聞きましたが、1とか2は居なかったように思います。 ま、専ら呼ぶ方に回ったという事もあるのでしょうが、、、、

TX7G Marquesas Is

昨日から順次始まったようで、昨日は14MhzのCWで出ていたが、偉い苦労してGetでもmiss copy みたいでLogに上がっていません。 今朝は14MhzのPhで強く入っていましたが、これはGet出来ず、、、。 今週はビジターで、夜は全部埋めちゃったし、あまり時間が取れないので、心配。 
折角のNewなのにー、、、。



2014年10月17日金曜日

Elecraftの配送Route (UPS)

そうか、Oaklandには税関が無いので、輸出手続きの為にSan Joseに行くんですね。
これ見ていると色々面白いです。 航空貨物は相変わらずアンカレッジ経由?UPSだけ?

おー、今朝の9時53分に成田に着いている。 通関に1日で、土日には配送かな? JPだと思うけど、、、。


場所 日付 現地時間 状況
Anchorage, AK, United States 2014/10/16 9:11 空港出発時刻
2014/10/16 6:04 空港到着時刻
Ontario, CA, United States 2014/10/16 2:06 空港出発時刻
Ontario, CA, United States 2014/10/15 22:57 空港到着時刻
Oakland, CA, United States 2014/10/15 21:33 空港出発時刻
2014/10/15 20:46 空港到着時刻
San Jose, CA, United States 2014/10/15 19:49 空港出発時刻
2014/10/16 11:17 荷物は通関業者の確認を待っています。 / お客様の荷物は通関業者によってリリースされました。
2014/10/16 11:17 荷物は通関業者の確認を待っています。 / 荷物は最終リリースを待機中で、通関当局の施設にあります。
Oakland, CA, United States 2014/10/15 10:40 空港出発時刻
2014/10/15 4:56 空港到着時刻
2014/10/15 4:55 空港出発時刻
Oakland, CA, United States 2014/10/14 22:35 空港到着時刻
Santa Cruz, CA, United States 2014/10/14 21:09 空港出発時刻
2014/10/14 18:31 発地国センタースキャン
United States 2014/10/14 18:21 処理完了: UPSへの引渡し準備ができました

2014年10月16日木曜日

昨晩、今朝の成果

昨夜は静かにVK9DLXの18Mhzと14MhzのW1AW/8 MI Ph。 W1AW/8は結構早く気が付いたので、すんなり出来ましたが、少しあとにご近所さんがいっぱい呼んでいました。 久しぶりに浅海さんが呼んでいるのも聞こえました。 14Mhzのこの時間帯は夏は強いけど、今頃はあんまり強くないですね。  24Mhzの8Q7SNは結構強く入って来ていました。 EUと競合するので無理かな?と思って呼んでみたらそうでもありませんでした。 アクティブに出ていますね。

 今朝も21Z位から聞いていましたが、24Mhz,21Mhz,18MhzとW1AW/8がPhで出ていましたが、国内とのQSOでJAにはあんまり回ってこないみたいなので、ちょっと聞いていただけ。 CWとDigiが欲しいのでPhはもうどうでもいい、が本心。 J67ZFが18MhzでWと59、59+って言いながらやっていたので、無理かな?と思いながら呼んでいたら、誰かWが「JAが呼んでるよ」とでも言ってくれたのだと思いますが、「JA?」と言ってくれて無事QSO。 あれ、HI3??もやったけどLoTwに上がっていないなー、、、。

5-6Km離れたOPL局。 ここでの信号強度はあまり変わりませんが、あまり飛んでいないみたい。台風でアンテナ壊れたのかな?

ElecraftのW2(Watt Meter)注文しました。 UPSでOakland空港を今朝出ているので、今日の夕方には成田? あ、OaklandからSan Joseに行った。 San Joseは国際空港だしANAも飛んでるから、成田に向かって太平洋を渡ってくれるかな? あ、またOaklandに戻った。 この郵便の動きって結構不可解。  そう言えば、FlexControlは挙句の果てに行方不明でFlexに再度送って貰ったなー。 カリフォルニアのオンタリオ空港(サンバーナーディーノ群)にたどり着いた。 ここはUPSのハブ空港らしいので、やっと太平洋を超えるのかな?  配達予定日は20日になっているなー。


Worked Date/Time Band Mode Freq



J67ZF 2014-10-15 21:47:00 17M SSB 18.11490


N2BJ 2014-10-15 21:18:52 17M RTTY 18.10610


W1AW/8 2014-10-15 13:01:23 20M SSB 14.18500


8Q7SN 2014-10-15 11:57:41 12M CW 24.90200


VK9DLX 2014-10-15 10:26:31 17M SSB 18.13900

2014年10月15日水曜日

KWM2-A for sale

2台共にオーバーホールして問題なく動いているのですが、流石に2台並べる場所もないので一台放出でヤフオクに出してみましたが18万では買い手が付かないみたいで、15万から再出発。 オーバーホール代も掛かっているので、これで買い手つかなかったら、少し片付けでもして2台並べて部屋に飾っておくことにします。





2014年10月14日火曜日

W1AW/0 MO 21Mhz PH

今朝は台風一過、風も納まり、ちょっとDXSpotを覗いてみたら21MhzのPhでW1AW/0 MOが出ていたので、アンテナを上げてコール! あまり気が付いてないかったのか数回呼んでGet.
「さー、次行きましょ」って気分ですが、この局も朝食を終えて部屋に来てみると既に居なかったので30分程のQRVだったのかもしれません。 これは結構キツイですよね、、、。

2014年10月13日月曜日

SNの低い3連休でしたね、、、。

SN=38で始まり、今日は28と出ていますが、その割には24,28Mhzと結構出来た様な気がします。 Challengeの落穂拾いではありますが、、、。 アンテナとのマッチング(Palstar HF-AUTO)の所為かFlex6500はフルパワーにしてもバンドによって100W出てくれない(80W程度)事が時々あります。 しかし、それでも、タイミングなのか結構飛んでくれています。 18MhzのZD7FTはLPで、強く入っていました。 8Q7SNは精力的にQRVしてくれていて、24MhzのPhでも出ていましたが、EUのパイルに埋もれて取れませんでした(QSBが結構大きくて谷間では受信が辛い状態で、夕食でGiveUp)。 Phで何時間も呼ぶ気力はありません、のが本当の理由かもしれませんが、、、。

TriplePlayのLoTwが100 になりました。 今朝22Z位にW1AW/0 MOが24MhzのPhに出ていましたが、QRMが酷いとか言ってさっさと消えてしまい、できませんでした。 局によって「やる気あるのかな?」と思わせるような運用もありますね。 ま、好意でやってくれているのでしょうから、文句を言っちゃいけませんが、、、。 LoTwのアップロードをもう少し早くしてほしいなー。


  Worked Date/Time Band Mode Freq
 


RI1ANT 2014-10-13 08:04:33 12M CW 24.89020      


ZB2CN 2014-10-13 07:56:34 12M CW 24.92000      


8Q7SN 2014-10-13 06:49:59 10M CW 28.03400      


YJ0X 2014-10-13 03:22:22 15M SSB 21.28500      


T30D 2014-10-13 03:20:04 15M SSB 21.26000      


TX5Z 2014-10-13 01:44:43 15M RTTY 21.08400      


W1AW/4 2014-10-13 00:02:25 17M RTTY 18.10240      


W1AW/0 2014-10-12 22:21:20 10M RTTY 28.08020      


PJ2/PF4T 2014-10-12 22:07:16 15M SSB 21.24490      


FG5DH 2014-10-12 21:56:19 15M SSB 21.25490      


P40JW 2014-10-12 21:50:43 15M SSB 21.27500      


4W/G3ZEM 2014-10-12 13:07:34 10M CW 28.02120


E73S 2014-10-12 09:41:44 12M SSB 24.94610      


IW3AGO 2014-10-12 08:15:01 12M SSB 24.95510      


OK2WED 2014-10-12 08:11:17 12M SSB 24.98110      


SV9GPV 2014-10-12 08:06:45 12M SSB 24.94290      


T30D 2014-10-12 07:14:02 17M CW 18.08590      


ZD7FT 2014-10-12 07:02:22 17M SSB 18.12000      


YJ0X 2014-10-12 05:55:26 15M CW 21.01690      


P40JW 2014-10-12 01:09:18 17M SSB 18.12000      


W1AW/4 2014-10-12 01:07:03 17M CW 18.07940      


YJ0X 2014-10-12 00:57:41 12M CW 24.92150      


TG9/KG8XV 2014-10-12 00:50:01 12M CW 24.90410      

2014年10月10日金曜日

また、週末から台風

2週続けて週の始めに台風の洗礼を受けそうですね、、、。
今回はちょっと大きそうなので、日曜、月曜から風は強いでしょうね。 SNは下降線を辿っているみたいなので、あまり気にしなくてよいかもしれませんが、やはり、雨風でアンテナ降ろした状態の時に、欲しい処がSpotなどに報告されると悔しい思いをしますから、、、。

台風第19号

FRStackの使い道

一昨日からFlex6500にFRStackというユーティリティプログラムをくっ付けて、取り敢えずMRU(Most Recently Used)を使って、便利便利と言っていました。 
しかし、よく考えてみると、今のFlex6XXXではバンドの端から端まで行ったり来たりする(CW<->SSBの行き来)のに結構手間が掛かるんです。 10hzのステップ幅で動かしているのと、Spotのクリックで動かすと何処でもSSBモードになっちゃうので、モードを替えてフィルタの幅を変えて、と結構手間が掛かるのです。 ステップ幅替えるのも、パナアダプターの表示範囲替えるのもマウスで出来ますが、一つづつしなければならないので面倒なのです。
そこで、FRStackの出番です。
MRUではなくMemoryのタブの方に、よく使うモードの中心周波数を夫々記憶させておけば、周波数もモードもクリック一発で移動できます。 これで、21のCW聞いていて、あれSSBは?と思ったときに1クリックで移動できます。

MRUはコンテストなどの時には便利かも(ポイント稼ぎながら、マルチも取りたい時など)しれませんが、モードを切り替え(周波数の移動)が一番便利になる、と思います。


今日は流石に28Mhzは静かで21Mhzに

昨日くらいからコンディションが下がり始めたみたいですが、流石に今朝の28MhzはT30Dが寂しそうにCQ出しているくらいしか聞こえませんでした(でも、強かった)。 LETが8P6XXというのがSpotに出ていましたが、これはどうせ聞こえない、、、。
で、21MhzでW1AW/4 Ph,RTTYをGet. FM5AAがRTTYでCQ up出していたので呼んだら1発回答。 JA1J??さん、0インしたら返ってきませんよ、ちゃんとワッチしてから呼んだ方が良いと思います。

V44KAIがLoTwで返って来ていました。 Lucky! SASE出したんだったかも忘れてた。
TripplePlayはLoTwで98まで行きました。 後52だけど、NYがイッチョもない、何故?

  Worked Date/Time Band Mode Freq


FM5AA 2014-10-09 22:12:27 15M RTTY 21.08170  


C21GC 2014-10-09 21:20:56 17M CW 18.07000  


T30D 2014-10-09 21:17:43 10M CW 28.02610  


W1AW/4 2014-10-09 21:12:41 15M SSB 21.31490  


XR2T 2014-10-09 21:03:57 15M CW 21.01100  


W1AW/4 2014-10-09 20:57:09 15M CW 21.02400  


W1AW/4 2014-10-09 20:53:49 15M RTTY 21.08380  

2014年10月9日木曜日

連日28Mhzが賑やかです、、。

今朝も21Z位から賑やかでした。
W1AW/4, W1AW/0 CWで出来ました。
XR2Tが出ていましたが0インでやっているので効率極めて悪し、呼んでは見ましたが途中で諦め。 でも、これってチリの何処? チリの江の島みたいなところ? 冗談ですが、地図で見る限りそれに近いですねー。


2014年10月8日水曜日

窒化物半導体

青色LEDのノーベル賞受賞で窒化ガリウムが話題になっていますね。
窒化物半導体(窒化ガリウム)って
  1. 熱伝導率が大きく放熱性に優れている
  2. 高温での動作が可能
  3. 電子の飽和速度が大きい
  4. 絶縁破壊電圧が高い
とありますが、これって思いっきりパワーアンプにぴったり!? 

と、変な想像で、GaNのKWリニアがパワー突っ込むと青白ーく光ったりして、、、。 また昔のダッシュ玉の時代に先祖返り? でもヒーターの赤オレンジのホンワカした温かみは無いだろうなー。

 

今朝も28Mhzが6時位から良かった

今日も、VP5/G3SWHやW1AW/3等賑やかに入っていました。 D2がSpotには出ていましたが?聞こえませんでした。 Panadaptorの強い信号は近所のJK1??L局がW1AW/3を呼んでいる処。 出勤前の23Z近くにVP2EやVP9がSpotされていましたので、カリブ方面が22-23Zに出来るのかもしれません。 秋ですね。

左下に新しいユーティリティ(FRStack)を追加しています。Flexの指している周波数を任意に記憶させるユーティリティでcommunityにAA3RKが公開したものを昨日から使用しています。 明示的にメモリさせることも、MRU(Most Recent Use)で自動的に記憶される事もできるようで、また記憶されている周波数の処をダブルクリックするとその周波数に飛んでゆきます(SliceAが)。
一度に複数局(複数の周波数でも)とやりたい瞬間、混み具合によって行ったり来たりが自由に出来るのはとっても便利です。 ま、アンテナとか諸々の切り替えも発生しますから、クリック一発とは行きませんが、、、。 周波数の横にメモ書けるともっと良いかも、、、。


2014年10月7日火曜日

今朝は28Mhzがいい、、、

今朝は28Mhzが良かったですね。VP5/G3SWHが随分強く入っていました。W1AW/6や、かなりのWがCW,Ph共に入っていました。 
おっと、24Mhzを覗くのを忘れていました。 明日の朝は24,28Mhzで、、、。  HH2/PY3SBが24Mhz(一応ワッチしていた)で聞こえていたみたいですが、そこにはT30Dとそれを呼ぶWの山、、、、。


2014年10月6日月曜日

21MhzのEUが、、、


13Z位の時間ですが、また、EUが結構聞こえています。 M1CMRとかEAとか奥の方まで良く聞こえていますね。 S7でー90dBm位ですから、皆S7からS9で入っていますねー、と今晩は呼ばずにSWL、、、。

CW,RTTY,Phと賑やかです。

週末の成果(10・4,10・5)

まだ、10m、12mが良かったので、結構楽しめました。
Challenge用に8R1AE、T77C、T30D、E51XIW、、、、。 W1AW/3 DCもついでに、、、ですがWashington Districtって州はないんですよねー、MDかな?なんてケチなこと言っています。 W1AW/KL7はYLだったので、、、、。 E51やC21等がEUやWをやっているときに、QRZ EUと打っているのに、しかもup 1 - 3って、zero inで呼んでいるJA、しかもRTTY!!にはちょっと驚かされますね。 CWなら、分からない人(これも問題ですが)も居るだろうけど、、、。 Splitの幅が10khz近くある局が多かったので、結構苦労しましたが、今度もパナアダプタのお蔭で、更新できた局の後ろにくっつく事が出来ました。 でも、何故か一局でなくて複数局が返事しているんですよねー、、、。  送信が終わったタイミングと、それに答えたタイミングで判断していますが、、、。 どうも何回かは騙されているような、、、。。
台風の雨の中、お犬様のトリミングで午後はQRT。 タワーはクランクダウンーこのモータの音何とかならないかな?

  Worked Date/Time Band Mode Freq


W1AW/KL7 2014-10-05 03:24:32 17M RTTY 18.10760  


E51XIW 2014-10-05 03:01:57 10M RTTY 28.07870  










T30D 2014-10-05 02:53:45 10M RTTY 28.08830  










T30D 2014-10-05 01:55:19 10M SSB 28.50500  


E51XIW 2014-10-05 01:37:57 10M RTTY 28.07850  










W1AW/KL7 2014-10-05 01:24:37 12M SSB 24.95000  


C21GC 2014-10-05 00:20:46 15M CW 21.01500  


8R1AE 2014-10-05 00:00:33 12M CW 24.91010  


FK8DD/M 2014-10-04 22:45:09 10M RTTY 28.08320  


HP1RN 2014-10-04 22:34:16 12M CW 24.89810  


W1AW/3 2014-10-04 21:45:49 15M CW 21.06200  


PD1DX 2014-10-04 08:56:13 10M CW 28.01950  


ZS6RJ 2014-10-04 08:52:13 10M CW 28.00800


T77C 2014-10-04 08:47:19 10M CW 28.02100  


CT1JOP 2014-10-04 08:44:33 10M CW 28.02900  


T32AZ 2014-10-04 08:43:10 10M SSB 28.45500  


T30D 2014-10-04 03:04:58 17M SSB 18.12000  


W1AW/KL7 2014-10-04 03:00:43 17M SSB 18.14000  


T30D 2014-10-04 02:57:51 15M RTTY 21.08840  


E51XIW 2014-10-04 02:47:31 10M CW 28.03290  


W1AW/KL7 2014-10-04 01:02:25 12M CW 24.92340  

2014年10月5日日曜日

PCファンの風切音

PC2台にFlex6500などがUラックの下の方にあるのですが、Fanの音が何となく気になるので、ポリエスの防音・吸音板をマジックテープと両面テープでくっ付けてみました。
やっつけ仕事の割にビックリするほど効果がありました。 随分と静かになました。 元々空気の流れに側板は関係ない(というよりちゃんと蓋をしていた方が一定の風向きを維持できるので好ましい?)ので、これは良い方法だと思います。 ポリエス10mmの防音板2800円位にマジックテープで3000円ちょっとかな、、、。


2014年10月3日金曜日

10mが結構いいですねー、、

昨日は所要で夕方から自宅に居ましたが、夕方の10mのEU(手前の方だけですが)が強く入っていました。  SN165って出ていますね、、、。 SN、本当はもう下がらないのかもしれない、、、なんて都合の良い妄想にとらわれています。

  Worked Date/Time Band Mode Freq



HT5T 2014-10-02 22:07:54 10M CW 28.01700    


VP5/G3SWH 2014-10-02 22:04:11 17M CW 18.08010    


VP5/G3SWH 2014-10-02 21:28:35 15M CW 21.02700    


W1AW/6 2014-10-02 21:17:40 10M RTTY 28.08150    


W1AW/KL7 2014-10-02 20:50:00 15M RTTY 21.09270    


XE2ST 2014-10-02 20:44:40 12M CW 24.89400    


8J1RL 2014-10-02 10:13:50 15M RTTY 21.08650    


9A7JCY 2014-10-02 08:22:52 10M SSB 28.48990    


YT6W 2014-10-02 08:14:53 10M CW 28.01790    


HA3UU 2014-10-02 08:10:21 10M CW 28.02800    


UE1BSR 2014-10-02 08:02:17 10M CW 28.02320    


UE16CT 2014-10-02 08:00:14 10M CW 28.01410    


OM0CS 2014-10-02 07:58:07 10M CW 28.00990  


ZS6JPM 2014-10-02 07:55:41 10M CW 28.00990    


T30D 2014-10-02 06:42:56 17M CW 18.08610    

2014年10月2日木曜日

ZD9XF on 10m

今朝も6時前からバンドワッチしていましたら、SpotにZD9XFが28.010位に出ているように出ていました。 「JA関係ないだろうなー」と思いながらアンテナ西に振って聞いてみると微かに聞こえる!「まさかLPじゃないだろうな」と思いながら東に振って見ると「おー、LPだ」。 559-579位で聞こえるしJAもしきりに呼んでいますが、QSOはWやPYとやっているのが確認できるので「こりゃ、ちょっと無理だなー」と思いながらも20分ほど呼んでみましたが、やはりダメで朝食QRT、出勤。
JA1FNOなどが呼んでいましたが出来たかな?

秋のCondxで夜の時間(21時以降)が静かで面白くありませんが、朝はPJ5、8P6と聞こえているみたいだし、ちょっと期待できるかもしれません。 この季節は都会のサラリーマンにとってはちょっと寂しい季節ですね。 高いバンドは帰宅する頃には閉じちゃう。  

W1AW/6がどっかでRTTYで出ていましたが、申し訳ないけどお呼びでない、です。
Triple PlayはLoTw Cfmベースで92(CW: 37  PH: 29 DIGI: 26)まで行きました。 早く次に移動してくれないかな?


smartSDR for Windows

http://qrznow.com/smartsdr-windows/

2014年10月1日水曜日

W1AW/7 ID RTTYをやりそこなった!

今日から、W1AW/6, W1AW/KL7に移動したみたいですね。
今朝辛うじて12mでW1AW/5 NMのRTTYが出来ましたが、W1AW/7 IDはRTTYが出来ていません。 CQ WW RTTYでもIdahoは見つからなかったし、、、。 ジャガイモをどうしよう? (Idaho Potateの意味)。

Worked Date/Time Band Mode Freq



CO8LY 2014-09-30 21:39:27 12M RTTY 24.92040


W1AW/5 2014-09-30 21:36:19 12M RTTY 24.92450


W1AW/5 2014-09-30 21:26:37 10M CW 28.02710


GB2NZ 2014-09-30 11:12:29 15M RTTY 21.08140


VK9AN 2014-09-30 10:13:16 15M RTTY 21.08400

Flex6700がとうとうSherwoodのリストに載った!!

色々SDRの測定方法云々など言われていましたが、とうとうSherwoodのリストの一番トップに載りました。 K3より良い!! TS990とか、うーん可哀想、、、。

http://www.sherweng.com/table.html

受信性能はFlex6700も6500もほぼ同じ(プリアンプの最大ゲインが違う)なので、ちょっと誇らしい気分。
ほんとは、こんな性能評価の記事で誇らしく思っても意味ないんですが、FlexのCommunityでも世間でちっとも話題にならないのは?と最近少々イラッた書き込みがあったので、時期がまた絶妙、、。

何故国産のリグは20Kgもある巨艦大砲主義なんだろう? K3もFlexも4-6Kgでとても持ち運びに便利なのですが、IC7700等は部屋の模様替え何ていうと、とんでもない労力が必要になります。 KWM2-Aだってそんなに重くは無いし、512Fだって10Kgちょっとなのに、、、。 取り敢えず、輸送のための梱包に苦労します。

国産機は性能は勿論ですが、重量など物理的仕様ももう少し考えないと、Sonyのようになっちゃうんじゃないだろうか? そもそも、いつからこのような重たいリグを良しとするようになったんだろう? 昔使っていたTS510、TS520もそんなに重くはなかったけど、、、。 TrioのFinalに4CX250Bを使ったXcvr位からかな?重たいことが良いことだ見たいな風潮は、、、。 
大和とか武蔵の末路を考えたら、とっても無駄だと思いますが、、、。




Windows11 upgrade 続々続編

 取り合えず、突然死は無くなって、何とか安定に動いていますが、音が酷いのは治らない! やむを得ないので Sound Blaster Audigy FXをインストールしてみました(Creative AppはAudigyを検出してくれないみたいなので、 ドライバーをマニュアルでダウン...