2017年10月22日日曜日

K7JA, KL7MF

15mでT2ARが出ていたので、QSOしたら、その後にK7JAとQSOしていたので、暫くしてK7JAとQSOして、そのあとChipにe-Mailしたら返事が返ってきました。 彼がまだ学生だった?頃、新婚旅行で奥さんと静岡に遊びに来た時に、アッシー君して日本平とか三保の松原とかを案内したのでしたが、ちゃんと覚えていてくれました(見たい)。  ま、70年代初頭には、CQ WWやARRLコンテストの時には必ず顔を?合わせていましたが、50年近く音沙汰無しで「覚えているかい?」っていう方が無理かもねー。

0 件のコメント:

有効積算温度のグラフ表示

 元々、自分の庭の温湿度をDBに蓄えたかったのは、それを利用して庭の花の開花時期などを予想したりする事をしたかったからですが、安定的に(バッテリ切れ等なく)温湿度を計測できる環境の制作に時間が係り、手を付けられていませんでしたが、Xiao S3のdeep sleep 時14μAは...