2017年10月29日日曜日

3C1L 30m CW

今朝も3C1Lが30m CWで長い時間出ていましたね。 大変なパイルでEUとやっているうちにだんだん信号が強くなってきてJAを主体でQSOしてくれていましたが、残念ながら、ジャミングで聞こえたり聞こえなかったり、また例によって10Khz以上広がっており、諦めムードで2時間ほど呼んでみましたが、ダメでした。  休日はやはり私の出番ではなさそうです。
このジャミングは何だろう? QSBを伴って長時間入感していましたが、、、。

正直なところ、QRVより早くlogをアップロードして欲しいのですが、、、。

0 件のコメント:

有効積算温度のグラフ表示

 元々、自分の庭の温湿度をDBに蓄えたかったのは、それを利用して庭の花の開花時期などを予想したりする事をしたかったからですが、安定的に(バッテリ切れ等なく)温湿度を計測できる環境の制作に時間が係り、手を付けられていませんでしたが、Xiao S3のdeep sleep 時14μAは...