2014年8月26日火曜日

TriExタワー復活

昨日、午前中にFTIにタワーの下降時に高い擦過音がする旨連絡したところ、昨夕に本日午前中に修理に来るという事で了承。 またまた、半バケをとり作業立会い。 10時とのことでしたが10時前に3人で来られて、タワーとワイヤーのグリースの補てん、異音はプーリーが一つ軸受け内のグリースが固まってしまったのか動かなくて、ワイヤーがプーリーと摩擦している音。
音を出しているプーリーを外し、潤滑剤を吹きかけながら何度も回転させ復活。
また、相当する場所には違う場所のプーリーを取り付け、復活させたプーリーは最下部へ移動。

1時間余の作業で終了。
今までよりも音が静かになった! これでモータの音もしなければ最高なのですが、、、。
しかしクランクアップタワーはメンテの手間かかりますねー。 グリースの補てんを個人でするのはかなり大変そう(個人的にあのベトベトのグリース、後処理が面倒で嫌なのです)。 タワーの天辺から一番下まで漏れなく丁寧に塗りたくるのはかなりしんどい作業です。

で、午後からは会社。

コンディションは良くないですねー、、、。 
でも9時くらいかな、HH2/PY3SBが24MhzCWでJAとやっていたみたいなのですが、アンテナ上げられないと影も形も見えない。
今週は、最低 W1AW/8とW1AW/0のdigitalがやりたのですがー。 

0 件のコメント:

アンテナ切り替えの自動化 (続き)

 調子よく動いていると思っていたら、インジケータのLEDが次々と点かなくなってゆく、、、。 不精して、出力端子(14Vのon/off)にLEDを直列抵抗と入れていたのですが、これではダメっぽい。 LEDが死んでいる。 では、という事でFETのスイッチを入れて、ゲート電圧で検出して...