2014年11月14日金曜日

28Mhzの朝方のLP AF

日曜日にJA2JW星山さんの処に遊びに行った時に、「S01WS、朝方LPで28とかで聞こえていますよ」なんて言ったので、最近出ているか気になっていましたが、今朝はTJ3がCWで、S01WSはPhで22Z前後に、それぞれLPで聞こえていました。 S01WSは CQ Pacific をしきりに出していましたが、誰も呼んで居なかったので呼んでみたら応答がありました。 信号は強くは無いけど、十分に出来る状態ではありました。
W1AW/1 RIのPhとRTTYが出ていましたが、時間が無くて聴くだけ、、、。RTTYは何処かでもう一つ二つやっておきたいですね。  
TJ3SNは即LoTwに上がっていてCfm。みんなこうだと楽なのに、、、

  Worked Date/Time Band Mode Freq QSL  DXCC


S01WS 2014-11-13 21:40:18 10M SSB 28.48000      


TJ3SN 2014-11-13 21:35:57 10M CW 28.03100 CAMEROON Selected 10M; Challenge; CW


W1AW/1 2014-11-13 21:26:06 17M SSB 18.13800      


W1AW/5 2014-11-12 22:53:32 10M CW 28.02990      


W1AW/1 2014-11-12 22:06:54 20M RTTY 14.08030      


W1AW/5 2014-11-12 21:28:59 12M RTTY 24.92350      


W1AW/5 2014-11-12 21:28:59 12M CW 24.92350      


W1AW/1 2014-11-12 21:09:59 15M CW 21.03320      

0 件のコメント:

温湿度モニター(続き) 

バッテリの充電をしても直ぐに止まってしまうので、止む無く回収修理することにしました。しかし、5年前の物で入手できるものは既になく、今更 ESP8266 でもないので ESP32-S3 , SHT45 で作り直してみることにしました。 ESP32と言っても色々あるので、 deep ...