2014年7月15日火曜日

4Kモニター

4Kモニターなるものがあるんですね、、(当たり前か)。
28”で3840x2160!今使っているモニタが27"で2560x1440。 スペース的にはあまり変わらずに2倍の量の情報を表示可能になるのは魅力的です。 このサイズのディスプレーだとパナアダプターを横に目一杯広げて表示できるとかなり違いますから(バンドの隅から隅まで、数キロHz間隔で見渡すことが出来る事になると思います)。
ちょっと見たところでは価格も6、7万円だし、、 国産がないですね。 ASUSとかPhilipsとか、、、。 ビデオカードも替えても8万円位だしー、とまた悪い虫が騒ぎだしました。 

皆さんモニターの古いのってどうしているんですかね? 

考えてみると「3K」は悪いイメージで「4K」は良いイメージってのも何か変な感じがします。


0 件のコメント:

温湿度モニター(続き) 

バッテリの充電をしても直ぐに止まってしまうので、止む無く回収修理することにしました。しかし、5年前の物で入手できるものは既になく、今更 ESP8266 でもないので ESP32-S3 , SHT45 で作り直してみることにしました。 ESP32と言っても色々あるので、 deep ...