2017年9月26日火曜日

5T5OK

昨日夕方に結構強く30mで入感していたので、今日も08Z位を中心にワッチしていましたが、今日は40mで聞こえましたので、早速呼び始め10分ほどでGet!  と、DXSpotに30mでも揚がってましたので、早速30mでワッチ。 「お、こちらもマズマズの信号で聞こえています」でさっそく呼んでこちらも10分ほどでGet!  晩飯後にclub logで確認するとちゃんとできていました。  この時間帯はLPなのでしょうけど、Dipoleでは関係なし。 その分だけ信号も弱いのでしょう。休日だとほぼ不可能ですね。  今夕はさらにFT8で40mのZF1RC、30m のFT8でEA8TLができました。  
SFIが90もありますねー。 今週は稼ぎ時かも、、、。

0 件のコメント:

有効積算温度のグラフ表示

 元々、自分の庭の温湿度をDBに蓄えたかったのは、それを利用して庭の花の開花時期などを予想したりする事をしたかったからですが、安定的に(バッテリ切れ等なく)温湿度を計測できる環境の制作に時間が係り、手を付けられていませんでしたが、Xiao S3のdeep sleep 時14μAは...