2016年8月27日土曜日

VP6J 2nd Day

WARCバンドから出始めたようで、昨日の12mに続き今日は30mと17mで聞こえていましたが、30m以外は午前中にQRTしてしまったために17mはやりそびれ、、、。 06Z位にはどこかで聞こえるだろうと、取りあえず20mのCWにしておいて、パリーグの野球中継を眺めながらソフトバンクのバカ勝ちに気持ち良くしながらふとバンドスコープ(パナアダプタ)を見ると、20m CW で「おー、すごいパイル!」。 早速聞いてみると丁度JA1HGYがQSOを終わったようなので、そこらの周波数で呼んでみるもダメ。 流石に週末は簡単じゃない。  しばらく呼んでやっとGet!  残りの日に17m, 15mと 出来ればPhone, Rttyが出来ればHappyです。 10mは無理でしょうねー。

左は06Z位のVP6Jのシグナルですが、06:21Zには居なくなってしまいました。  Clublogで確認ができますね。昨日のQSOはcfm出来ていました。

0 件のコメント:

温湿度モニター

 2020年頃から使用している屋外の温湿度モニターが曇天が続いたせいで動作しなくなったので、部屋に持ち込んで5VのUSBで充電。 充電完了後様子を見ると、Error 408でデータが送られてこない。 「おい、おい、どうなってんだ? 今までは問題なかったのに。本体が壊れたかな?」と...