2015年2月2日月曜日

K1Nが出てきましたね、、、

まだ、スーパーボールは終わっていないと思いますが、K1NスポットによればQRV始まっていますね。
7023と14025がスポットされている(14190もスポットされているーこっちはPh)ので、取り敢えずCWですね。 もっとも、暫くはWの壁は破れないでしょうね。 23年分のWをやってからかな?
木曜日が雪みたいなので、会社休んでトライしてみようかな?

昨日の午前中、JA2VxxがSt.Luciaを18Mhz Phで呼んでいましたが、ダメでしたね。 私の処では弱くて、、、。 JA1NVFやJA何局かがすんなり持ってゆきましたが、、、。  空向いた蜘蛛の巣では限界かな? 隣の領空侵犯する蠅叩きに変えたいのですが、まだお金の算段が、、、、。

NN4ZZのCWSkimmerの40mの画像ですが、暫くは無理そう、、、、。


https://d2r1vs3d9006ap.cloudfront.net/s3_images/1150331/RackMultipart20150202-2624-tn7dwu-Snap23.jpg?1422835601

0 件のコメント:

有効積算温度のグラフ表示

 元々、自分の庭の温湿度をDBに蓄えたかったのは、それを利用して庭の花の開花時期などを予想したりする事をしたかったからですが、安定的に(バッテリ切れ等なく)温湿度を計測できる環境の制作に時間が係り、手を付けられていませんでしたが、Xiao S3のdeep sleep 時14μAは...