2015年2月11日水曜日

今朝のK1N

午前様だったので、22:30Z位からワッチしましたが、28MhzのCWで結構強く入っていましたね。 ちょっと上の方からぎっしりと呼んで居るのが見えて、些か弱気。 ちょっと呼んでみたけど、諦め、、、。 「ま、明日があるさ」 
犬の散歩から帰って来てみると(00:30Z)、まだ21Mhzではきこえていますね。 00:41Zにゲット。 左の赤線の処(XIT)で出来ていますので、ほぼ10KhzUpでした。

で、clublog見たら、昨日の24MhzCWとともに21MhzCWも出来ていました。 よかった、よかった、、、。

明日は早めに起きて28を狙ってみることに、、、。

18Mhz位でRTTY出来ないかなー、、、。

0 件のコメント:

RM Noise

最近Galaxyの携帯のCMで風のノイズ除去をしているシーンが気になっていて、「AIで処理すれば、ノイズ除去性能は上がるのでは?」なんて思いながら、 AIのopen source?の Hagging face をブラブラしていましたら、何故かFacebookで RM noize ...