2015年2月13日金曜日

今朝のK1N 28MhzCW

21:30Z過ぎから28MhzのCWに出てきたけれど、WのQRMがあるのかJAが呼んでいてもCQ出したり、なかなかできない。 また、酷いビートをかける輩がいて、とってもやり難い。 小1時間呼んでみたが、やはりダメ。 一体どこら辺聞いているんだろう? もう28Mhzは諦めかな?

0 件のコメント:

有効積算温度のグラフ表示

 元々、自分の庭の温湿度をDBに蓄えたかったのは、それを利用して庭の花の開花時期などを予想したりする事をしたかったからですが、安定的に(バッテリ切れ等なく)温湿度を計測できる環境の制作に時間が係り、手を付けられていませんでしたが、Xiao S3のdeep sleep 時14μAは...