2014年12月22日月曜日

PixelLoop を使ってみました

といっても、比較の対象が無いので、何とも言えませんが、、。
昨晩は3.8MhzでW1AW/KH6がPhで強く入っていてJA1WPX局とかが交信しているのを聞いていました。 結構良く聞こえるもんですね。 Flex6500のプリアンプ20dB+PixelLoop 30dBにしても、特にノイズとかの問題もなく信号がハッキリと聞こえます。 大昔のARRLコンテストの頃と比べて見る方が良いかもしれません。
もっと低い周波数も100Khz以上は使えるようなので、ローバンドのSWLもちょっと楽しんでみます。

タワーに上るときグリースがジャンパーについてしまい、クリーニングへ、、、。 余計な経費が掛かります。




0 件のコメント:

温湿度モニター

 2020年頃から使用している屋外の温湿度モニターが曇天が続いたせいで動作しなくなったので、部屋に持ち込んで5VのUSBで充電。 充電完了後様子を見ると、Error 408でデータが送られてこない。 「おい、おい、どうなってんだ? 今までは問題なかったのに。本体が壊れたかな?」と...