2014年12月19日金曜日

PixelLoop 用のRG6ケーブル作成

CATV用のケーブルRG6とコネクタのセットなので、専用のツールも一緒に購入。 本日届いていたので、早速使ってみましたが、ホントに誰がやっても間違いのないように出来ていますねー。 まー、ゼロ戦とムスタングの違いってところですかね?  あれ?ループアンテナの指向性って思っているのと逆でした。
あとは、クランプの径がマストに合えば、すんなりゆくのですが、、、 雨でなければ、明日の午後にでもやってみましょう。 
おっと、F->BNCの変換コネクタが無いとFlexに繋げない、、、。








0 件のコメント:

RM Noise

最近Galaxyの携帯のCMで風のノイズ除去をしているシーンが気になっていて、「AIで処理すれば、ノイズ除去性能は上がるのでは?」なんて思いながら、 AIのopen source?の Hagging face をブラブラしていましたら、何故かFacebookで RM noize ...