1年7カ月(但し2012/1-3はアンテナ無く運用なし)で230 countryとなっている。DXspot のお蔭か、交信局数に比べてDXCCの効率は悪くない、、、。
コンテストに出るわけではないので、呼ぶ側にしか回っていないのと、Phでは応答率が悪いのでCWの比率が高い。 今年は殆どがCWなのはPh面倒なのもあるかも、、、歳のせいかな?
5/21:データの修正を終えた物のグラフに置き換えました。
DXCC Entities (including deleted)
QSOs by Year
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
QSOs by Year
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最近Galaxyの携帯のCMで風のノイズ除去をしているシーンが気になっていて、「AIで処理すれば、ノイズ除去性能は上がるのでは?」なんて思いながら、 AIのopen source?の Hagging face をブラブラしていましたら、何故かFacebookで RM noize ...
0 件のコメント:
コメントを投稿