1年7カ月(但し2012/1-3はアンテナ無く運用なし)で230 countryとなっている。DXspot のお蔭か、交信局数に比べてDXCCの効率は悪くない、、、。
コンテストに出るわけではないので、呼ぶ側にしか回っていないのと、Phでは応答率が悪いのでCWの比率が高い。 今年は殆どがCWなのはPh面倒なのもあるかも、、、歳のせいかな?
5/21:データの修正を終えた物のグラフに置き換えました。
DXCC Entities (including deleted)
QSOs by Year
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
QSOs by Year
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年頃から使用している屋外の温湿度モニターが曇天が続いたせいで動作しなくなったので、部屋に持ち込んで5VのUSBで充電。 充電完了後様子を見ると、Error 408でデータが送られてこない。 「おい、おい、どうなってんだ? 今までは問題なかったのに。本体が壊れたかな?」と...
0 件のコメント:
コメントを投稿